
Bitterz(ビッターズ)は、セントビンセント・グレナディーンに運営会社を構える海外仮想通貨取引所です。運営拠点は海外にあるものの、日本人が携わっている海外仮想通貨取引所であり、設立メンバーにも多くの日本人がいます。最大888倍のハイレバレッジな取引が可能であること、MT5が利用できること、ボーナスキャンペーンも行っていることから、2020年に出来たばかりですが、知名度を高めている海外の仮想通貨取引所となっています。
このページの目次
仮想通貨の特徴
仮想通貨(暗号資産)とは、デジタルデータのみで取引されるデジタル通貨のことを指します。2009年にスタートしたビットコイン(bitcoin)が登場して以来、アルトコイン(altcoin)といった派生の仮想通貨は次々と生まれ、その数は数千にも上ります。
仮想通貨には、大まかに「管理者が存在しない」「発行数に上限がある」「換金可能」といった特徴があります。
管理者が存在しない
仮想通貨は、ドルや円といった法定通貨と異なり、通貨価値を保障する管理者や国といったものがありません。その代わり、仮想通貨の取引履歴をみんなで監視する「ブロックチェーン」によって信頼性保っています。仮想通貨の所在については、取引履歴を仮想通貨保有しているもの同士でお互いに監視し合っているため、不正を行うことはできません。
発行上限がある
法定通貨であれば、通貨を発行国が発行枚数を決定することができますが、仮想通貨の場合、発行する上限枚数があるため、その数を変更することが不可能です。
換金が可能である
仮想通貨は、トレーダーが任意のタイミングで売買を行いって法定通貨へと換金が可能となっています。たとえば、仮想通貨両替所に仮想通貨を送金し、法定通貨へ換金するといった具合です。またビットコインの場合、ビットコインATMを利用することで、法定通貨への換金が可能です。
仮想通貨投資の始め方
次に仮想通貨投資の始め方について見ていきましょう。
仮想通貨投資の始め方は
- 仮想通貨取引所にて口座開設する
- 入金する
- 仮想通貨を購入する
といった3つの手順のみです。
1.仮想通貨取引所に口座を開設する
まずは仮想通貨取引所で口座を開設しましょう。
Bitterzの場合では、以下のように進めていきます。
(1)公式サイトにアクセス
(2)国・名前・メールアドレス・パスワードを入力して、新規登録
(3)会員登録確認メールのリンクをクリック
(4)マイページにログイン
(4)マイページ画面左の「資産」をクリック
(5)「資産」ページ下部で取引口座を開設
2.入金する
仮想通貨取引所に口座開設ができましたら、次は仮想通貨を購入するための資金を仮想通貨取引所に入金します。
入金通貨は取引所によって異なるものの、Bitterzの場合は、ビットコインでの入金が求められています。
(1)マイページ画面左のメニューから「入金」をクリック
(2)入金通貨を「BTC」にする
(3)「QRコード」と入金アドレスが表示される
(4)「QRコード」もしくは入金アドレス宛てにビットコインを送付
3.仮想通貨を購入する
開設口座に入金が完了したら、最後は仮想通貨を購入します。
(1)取引画面で購入したい仮想通貨の種類を選択し、数量を確認・入力。
(2)購入ボタンを押す
これで取引は完了です。
仮想通貨を購入の際には、事前にレート確認して、購入するタイミングには気を付けましょう。
いきなり大きな金額を入れるのではなく、まず初めての方は数千円程度の少額購入がベストです。
仮想通貨取引の注意点
初心者が仮想通貨取引を行う際には注意すべき点は2つあります。
余剰資金で取引を行う
仮想通貨取引だけではありませんが、投資を行う際に初心者が気を付けるべき点は、必ず余剰資金でトレードを行うことです。全財産を突っ込んでしまうようなトレードはもはやトレードではなくギャンブルです。そのようなギャンブルトレードを行うのではなく、かならず生活資金とは別のお金でトレードを行うようにしましょう。当然トレードにおいては元本割れのリスクがありますので、まず少額から取引を始めましょう。
仮想通貨取引所の手数料を確認しておく
仮想通貨取引所を通じ、仮想通貨を売買する際には当然手数料がかかり。この売買手数料は取引所ごとに異なっていますので、できるだけ安いところを探して利用したい、という方がホトンだと思います。まずは、いくつかの仮想通貨取引所の情報を比較してみて、サービス内容や使い勝手などを考慮しつつ、手数料が妥当かどうかを判断してみてください。
Bitterzの基本情報
会社名: Bitterz LLC
本社所在地: Hinds Building, Kingstown, St. Vincent and the Grenadine
TEL:+(886)-2-27772700
※ただし電話での問い合わせは受け付けていない
設立:2020年4月9日
Bitterzの口座種類
Bitterz(ビッターズの)口座についてですが、リアル口座とデモ口座の2種類。つまりリアル口座は1種類しかありません。口座タイプや取引条件を選べない点は物足りなさを感じることもあるかもしれませんが、取引を純粋に楽しむ目的であれば、すぐに仮想通貨の取引をスタートできるのはBitterzならでしょう。
最大レバレッジ | 888倍 |
取扱銘柄 | 外国為替 仮想通貨 |
取引手数料 | 無料(スワップあり) |
平均スプレッド | 1.6~2.0pips |
ロット単位 | 10万通貨 |
最小取引数量 | 0.01ロット |
最大取引数量 | 50ロット |
ストップレベル | 2.0 pips |
スキャルピング | 不可 |
自動売買(EA) | 可能 |
両建て | 同一口座内のみ可能 |
マージンコール | 150% |
ロスカット水準 | 100% |
ゼロカット | あり |
取引ツール | MT5 |
ウォレット通貨 | BTC(入出金に対応) ETH(入金のみ対応) USDT(入金のみ対応) USDC(入金のみ対応) |
取引口座通貨 | JPY/USD/BTC |
最低入金額 | 0.0001 BTC相当額 |
キャンペーン | 対象 |
※ ロット単位・スプレッド・最小取引数量・最大取引数量・ストップレベルは米ドル円にて換算
Bitterzの取引通貨
Bitterz(ビッターズ)では、以下のような取引通貨の取り扱いがあります。取引量制限についてはMT5プラットフォームにおいての取引上限となります。
仮想通貨
最小ロット数 | 最大ロット数 | 取引量制限 | 指値&逆指値レベル | |
BTCUSD | 0.01 | 50 | 150 | 360 |
BTCEUR | 0.01 | 50 | 150 | 450 |
BTCJPY | 0.01 | 50 | 150 | 450 |
BCHUSD | 0.1 | 40 | 1,650 | 105 |
BCHEUR | 0.1 | 40 | 1,650 | 97 |
BCHJPY | 0.1 | 40 | 1,650 | 112 |
ETHUSD | 0.1 | 150 | 2,000 | 37 |
ETHEUR | 0.1 | 150 | 2,000 | 400 |
ETHJPY | 0.1 | 150 | 2,000 | 30 |
LTCUSD | 1 | 400 | 7,000 | 183 |
LTCEUR | 1 | 400 | 7,000 | 392 |
LTCJPY | 1 | 400 | 7,000 | 33 |
XRPUSD | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 156 |
XRPEUR | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 192 |
XRPJPY | 100 | 120,000 | 1,000,000 | 188 |
EURTUSDT*1 | 0.01 | 50 | - | 35 |
EURTJPY*1 | 0.01 | 50 | - | 40 |
USDTJPY*1 | 0.01 | 50 | - | 30 |
ADAUSD | 100 | 100,000 | 1,000,000 | 15 |
ATOMUSD | 10 | 4,000 | 70,000 | 180 |
DOTUSD | 10 | 3,000 | 50,000 | 180 |
SOLUSD | 1 | 500 | 7,000 | 1,500 |
※50万ドル相当以上の取引を行った場合、取引制限を行わせて頂く場合がございます。
取引可能時間
365日:00:05 – 23:55
月曜日 – 金曜日:00:05 – 23:55(MT5時間:夏時間 GMT+3、冬時間 GMT+2)
※システムメンテナンス時を除く
株価指数
最小ロット数 | 最大ロット数 | 取引量制限 | 指値&逆指値レベル | |
NIKKEIBTC | 1 | 1,000 | 3,000 | 20 |
DOWBTC | 0.1 | 10 | 30 | 500 |
※50万ドル相当以上の取引を行った場合、取引制限を行う場合があります。
取引可能時間
月曜日 – 木曜日:01:05 – 23:55
金曜日:01:05 – 23:50(MT5時間:夏時間 GMT+3、冬時間 GMT+2)
※システムメンテナンス時を除く
株式
最小ロット数 | 最大ロット数 | 取引量制限 | 指値&逆指値レベル | |
AAPLBTC | 1 | 600 | 3,000 | 150 |
AMZNBTC | 1 | 30 | 150 | 150 |
TSLABTC | 1 | 100 | 500 | 150 |
※50万ドル相当以上の取引を行った場合、取引制限を行う場合があります。
取引可能時間
月曜日 – 金曜日:16:30 – 23:00(MT5時間:夏時間 GMT+3、冬時間 GMT+2)
※システムメンテナンス時を除く
メタル
最小ロット数 | 最大ロット数 | 取引量制限 | 指値&逆指値レベル | |
XAUBTC | 0.01 | 5 | 15 | 100 |
XAGBTC | 0.01 | 5 | 15 | 15 |
※50万ドル相当以上の取引を行った場合、取引制限を行う場合があります。
取引可能時間
月曜日 – 木曜日:01:05 – 23:55
金曜日:01:05 – 23:50(MT5時間:夏時間 GMT+3、冬時間 GMT+2)
※システムメンテナンス時を除く
Bitterzのスワップポイント
Bitterz(ビッターズ)では、以下のようなスワップポイントの値となっています。しかしスワップポイントは、市場により日々変動しますので、ここでの数値は、あくまで2022年8月時点での参考値になります。実際のスワップポイントは取引にてしっかりと確認してください。
仮想通貨
通貨ペア | 買スワップ | 売スワップ |
BTC/USD | -900 | 48 |
BTC/EUR | -800 | 43 |
BTC/JPY | -1000 | 49 |
BCH/USD | -102 | -102 |
BCH/EUR | -83.5 | -83.5 |
BCH/JPY | -105.05 | -105.05 |
ETH/USD | -209 | -209 |
ETH/EUR | -172 | -172 |
ETH/JPY | -215.95 | -215.95 |
LTC/USD | -36.58 | -36.58 |
LTC/EUR | -29.5 | -29.5 |
LTC/JPY | -377.5 | -377.5 |
XRP/USD | -170 | -170 |
XRP/EUR | -141.5 | -141.5 |
XRPJPY | -200 | -200 |
EURT/USDT | -8 | -0.9 |
EUR/TJPY | -5 | -3 |
USD/TJPY | -2.04 | -8 |
ADA/USD | -39.72 | -39.72 |
ATOM/USD | -48.3 | -48.3 |
DOT/USD | -71.54 | -71.54 |
SOL/USD | -380 | -380 |
株価指数
取引ペア | 買スワップ | 売スワップ |
NIKKEI/BTC | -9.47 | -9.47 |
DOW/BTC | -1137.5 | -1089.58 |
株式
取引ペア | 買スワップ | 売スワップ |
AAPL/BTC | -2.08 | -8.33 |
AMZN/BTC | -62.5 | -208.33 |
TSLA/BTC | -12.5 | -41.67 |
メタル
取引ペア | 買スワップ | 売スワップ |
XAU/BTC | -10.42 | -16.67 |
XAG/BTC | -0.42 | -0.42 |
※スワップポイントは、毎日サーバータイム0時に、自動的に計算され取引口座に入金または出金されます。
※上記のスワップポイントは、過去の平均値を掲載しています。実際に発生するスワップポイントについては、MT5のスワップの項目にて確認してください。
Bitterzの利用のメリットとは?
1.レバレッジが最大888倍
Bitterz(ビッターズ)のレバレッジは変動制です。口座の通貨タイプは、USD / JPY / BTCの3種類です。口座残高とボーナスクレジットとスワップを含む含み損益の合計金額によって、提供するレバレッジが変動します。とはいえ、最大888倍というレバレッジ。仮想通貨取引所の中では高い方かもしれません。
口座残高+クレジット+スワップ含む含み損益 | レバレッジ | |
BTC / USD口座 | JPY口座 | |
$250未満 | 25,000円未満 | 888倍 |
$250以上 – $500未満 | 25,000円以上 – 50,000円未満 | 500倍 |
$500以上 – $1,000未満 | 50,000円以上 – 100,000円未満 | 400倍 |
$1,000以上 – $2,000未満 | 100,000円以上 – 200,000円未満 | 300倍 |
$2,000以上 – $3,000未満 | 200,000円以上 – 300,000円未満 | 200倍 |
$3,000以上 – $5,000未満 | 300,000円以上 – 500,000円未満 | 100倍 |
$5,000以上 – $10,000未満 | 500,000円以上 – 1,000,000円未満 | 50倍 |
$10,000以上 – $20,000未満 | 1,000,000円以上 – 2,000,000円未満 | 25倍 |
$20,000以上 | 2,000,000円以上 | 5倍 |
2.NDD方式を採用
BitterzはNDD方式が採択されている海外仮想通貨取引所です。「NDD方式ってなんだ?」と言う方もいることでしょう。ここでわからない人のためにDD方式とNDD方式についてお伝えしておきましょう。
DD方式とは?
DD方式とは「Dealing Desk(ディーリングデスク)」の略。通常トレーダーからの注文を受ける際、FX業者を通してインターバンクに注文が出されます。実はこの際にトレーダーの注文が必ず発注されているとは限らず、ディーラー側にて調整が可能となっています。よって悪いFX業者の中には、有利になる注文は市場に流し、不利になる注文は市場に通さないといういわゆる「ノミ行為」が行われる可能性があります。この場合、トレーダーとFX業者の関係は利益相反となるため、トレーダーが儲かればFX業者側がマイナスに、トレーダーが損をすればFX業者がプラスになるというものがDD方式です。
NDD方式とは?
一方のNDD方式は「Non Dealing Desk(ノンディーリングデスク)」と呼ばれる取引方式。 こちらはトレーダーの注文を受ける際、FX業者を通さずに、そのままインターバンクに注文が出されます。よって、DD方式と異なり透明性が高く安全なトレードが可能となります。トレーダーとFX業者の関係は、トレーダーが儲かるとFX業者も儲かるWin-Winの関係となります。その状態でFX業者はどうやって儲けているのか?というと、収入源はスプレッドになります。そのためNDD方式のFX業者は、必然的にDD方式よりスプレッドが広めに設定されています。しかしながら、最近はどこのFX業者もゼロ口座的なスプレッドが狭い口座を持っているので、NDD方式であってもスプレッドが狭いところは増えています。日本国内のFX業者はDD方式がほとんどですが、海外のFX業者の大半はNDD方式をとるとっているため、透明性が高いものの、スプレッドが高くなる傾向がある点は覚えておきましょう。
3.追証なしのゼロカットシステムを採用
Bitterzでは追証なしのゼロカットシステムを採用しています。そのためトレードにおいて損失が膨らんでしまい借金を抱えてしまっても、追証がないため口座残高がゼロになったとしてもマイナス部分はBitterzがカバーしてくれます。
ゼロカットシステムとは?
ゼロカットシステムとは、為替相場の急激な変動により、ロスカットが間に合わずにマイナスが発生してしまった場合に、FX業者が損失分を補填してくれるシステムを言います。国内FX業者の場合には、残高以上の損失が発生した場合、追証(追加証拠金)として損失分を支払わなければならない義務が発生します。借金が残りそれを支払わなければならないためリスクが高くなります。しかし海外FXであればその負担はゼロです。トレーダーは預け入れた証拠金以上のマイナスを背負うリスクが一切なく、純粋にトレードに専念することができる点がこのゼロカットシステムの最大のメリットです。
海外FX業者側として、なぜゼロカットシステムといった業者としてマイナスになるようなことをあえて行うのでしょうか?それはトレーダーを長く囲い込むためです。トレーダーが長くかつ頻繁にトレードをしてくれればくれるほどFX業者に利益をもたらしてくれますが、トレーダーの損失が多ければ多いほど、マイナス補填する額も雪だるま式に増えて利益は失われていきます。いずれにせよ、トレーダーは借金を抱えることなくトレードができるわけです。
追証とは?
追証(追加証拠金)とは、取引によってトレーダーの口座残高がマイナスになってしまった場合、そのマイナス分をトレーダーがFX業者に支払わなければならないものです。追証とゼロカットシステムが相まみえることはありません。追証が無ければゼロカットシステムがある状態となります。
国内FXは追証があるのでゼロカットシステムがなく、海外FXは追証がなくゼロカットシステムがあるのが一般的ですが、全ての海外FX業者がゼロカットシステムを採用している訳ではないので注意しましょう。ゼロカットシステムがあると思ってハイレバレッジのトレードを行ったものの、実は追証があって借金を抱えてしまった、ということにならないようにしておく必要があります。
5.EA(自動売買)の取引はOK
Bitterzはスキャルピングトレードが禁止となっていますが、EAによる自動売買トレードは可能となっています。
6.日本語対応が万全
Bitterzでは日本語対応は問題ありません。前述のように日本人スタッフが多いことや、日本語公式サイトの作りも非常にわかりやすいことから、初めて仮想通貨トレードを行う方でも安心して口座開設できる仮想通貨取引所と言えるでしょう。サポートチームは、日本語、英語、中国語、台湾語、韓国語にネイティブ対応、サポートセンターには、日本人スタッフ、英語圏出身スタッフ、中国語、台湾語、韓国語が話せるネイティブスタッフが常駐していますので、お問い合わせからトラブル対応まで、迅速対応が可能です(平日10時~17時)。
問い合わせは、基本的にメールとなるものの、メールでの対応が難しいと判断した場合、電話やスカイプなどでも行っています。
7.豪華ボーナスあり
Bitterzでは、豪華なボーナスキャンペーンが開催されています。主には口座開設キャンペーンで1万円程度のビットコインをプレゼントするものや、入金ボーナスとして、期間中に入金した金額の最大30%の入金ボーナスがもらえるキャンペーンも開催中です。ボーナスは期間限定のものとなるため、開催時期時によっては内容や金額が異なることもありますが、基本的には他のサービスと比べてもかなり豪華な内容となっているようですので、積極的に利用してみるのも良いでしょう。
8.取引プラットフォームはMT5
Bitterzの取引プラットフォームはMT5です。仮想通貨取引に特化したBitterzのMT5は、高速レスポンスおよび優れたインターフェース、豊富な機能を兼ね備え、より取引しやすい環境を実現しています。
見やすいチャート表示
MT5では、時間足の種類が大幅に増えました。MT4では9種類でしたが、MT5では、2分足や8時間足など、最大21種類の足の設定が可能。細かい時間足の設定により、選択肢や柔軟性も増え、より正確なチャート分析を行うことが可能となります。
高速レスポンス
MT5はMT4よりも動作が非常に軽いのが特徴です。スピード感も大切なトレードにおいて、取引ツールの動作速度は損益に大きく影響してきます。しかし高速レスポンスにより、一瞬の取引タイミングを逃すことなく、理想のトレードを実現することが可能です。
豊富な注文方法
MT5は成行、指値、逆指値など、様々な注文方法を行うことが可能。各トレーダーの取引手法に合わせた環境があります。
洗練されたインターフェース
MT5はより洗練されたインターフェースを搭載し、直感的にわかりやすい取引環境を実現しています。気配値表示のプライスボードは、高値や安値、スプレッドやスワップなどの情報が表示。より直感的に読み取ることが可能。ワンクリック注文もできます。
様々なインジケーターを標準装備
MT5は多種多様な標準インジケーターを装備。トレーダー好みのカスタムインジケーターを自由に導入しお使いいただくこともできます。
EA、スクリプトの利用
MT5専用の自動売買システム EA(Expert Provider)やスクリプトを自由に導入して、システムトレードも可能です。
MT5の製品比較
WebTrader (ウェブトレーダー) | Windows版 Mac版 | モバイル版 (iPhone・Android) タブレット版 (iPad・Android) | |
おすすめ | パソコンやスマホの種類を気にせずに、手軽に取引をしたい人 | EAやカスタムインジケーターなどを利用、高度な取引をしたい人 | 外出先などで快適に取引をしたい人 |
インストール | 不要 | 必要 | 必要 |
標準インジケーター | 31種類 | 38種類 | 30種類 |
カスタムインジケーター | × | ◯ | × |
EA / スクリプト | × | ◯ | × |
チャートの 複数同時表示 | 1画面のみ | 複数表示可 | 1~6画面 (デバイス・OSによる) |
オブジェクト | 23種類 | 44種類 | 24種類 |
板注文 | ◯ (PC表示のみ) | ◯ | × |
Bitterzの利用のデメリットとは?
1.金融ライセンスを保有していない
Bitterzは金融ライセンスを保持していないようで、公式サイトにその情報がありません。そのため信用度が落ちると感じる方もいるかと思います。まだできてから間もない会社でもありますし、日本で展開するために金融ライセンス取得することもあるかもしれませんが、気になる方は様子を見てからの口座開設を考えても良いかもしれません。噂ではセントビンセント・グレナディーンでのライセンスを取得予定であるともささやかれていますが、真相はいかに。
2.ロスカット水準が高い
Bitterzはロスカット水準が高い点が気になります。マージンコールは150%、ロスカット水準は100%となっていますので、ある意味堅いトレードが行えるということもできますが、思い切ったぎりぎりのトレードができない点はネックに感じることもあるでしょう。一般的な海外FX業者におけるロスカット水準は20~30%となっていることもあって、際立って高い点に注意しましょう。
3.仮想通貨でのみの出金
Bitterzは、仮想通貨(ビットコイン)でのみ出金が可能な仮想通貨取引所です。よって多少面倒が発生することから、仮想通貨に慣れていないと利用が遠のいてしまう可能性があります。
まとめ
以上Bitterzについて見てきました。
Bittezは日本人向けサービスが手厚さを感じますが、まだ運用実績が少なく、これからの海外仮想通貨取引所です。そもそも海外仮想通貨取引所自体が多くはないため、あまり比較検討できない人もいると思いますが、今後ますます増えてくると思いますので、今のうちに軸となる海外仮想通貨取引所を見つけておくのであればぜひ口座開設を行っていると安心かもしれません。
海外FX総合ランキング
第1位XM(エックスエム)
KIWAMI極口座の登場で最強海外FX業者
XMは2009年に設立した海外FX業者で、日本人にとっての海外FXの代名詞と言っても過言ではありません。XMはすべての要素においてハイレベルで、まさにオールラウンダーと呼ぶのにふさわしい存在です。KIWAMI極口座の登場でスプレッドが広いという問題が解消され、他社を寄せ付けない最強FX業者になりました。最大レバレッジ1,000倍、口座開設ボーナス、入金ボーナス、日本人スタッフによる日本語サポートなど海外FXに期待するサービスや条件はほとんど網羅しています。
ボーナス対象口座の早見表
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | ロイヤルティプログラム | |
スタンダード口座 | ○ | ○ | ○ |
マイクロ口座 | |||
KIWAMI極口座 | × | × | |
ゼロ口座 |
最大レバレッジの早見表
最大レバレッジ | ||||
残高 $5~ 40,000ドル | 残高 $40,001~ 80,000ドル | 残高 $80,001~ 200,000ドル | 残高 $200,000ドル以上 | |
スタンダード口座 | 1,000倍 | 500倍 | 200倍 | 100倍 |
マイクロ口座 | ||||
KIWAMI極口座 | ||||
ゼロ口座 | 500倍 |
平均スプレッドと取引手数料の早見表
平均スプレッド | 取引手数料 | |
スタンダード口座 | USD/JPY:1.5pips | なし |
マイクロ口座 | ||
KIWAMI極口座 | USD/JPY:0.7pips | |
ゼロ口座 | USD/JPY:0.2pips | $5ドル/1ロット |
目的別口座の早見表
少額取引がしたい | スキャルピングがしたい | ボーナスがもらいたい | ハイレバ取引がしたい | |
スタンダード口座 | ○ | △ | ○ | ○ |
マイクロ口座 | × | |||
KIWAMI極口座 | ○ | △ | ||
ゼロ口座 | △ | △ | × | △ |
\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
- 最大1,000倍というハイレバレッジで資金効率アップ
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスが常時開催されている
- 日本人スタッフが在籍しているので日本語サポートも安心
- KIWAMI極口座なら極狭スプレッド(※入金ボーナスなし)
- Standard口座ならすべてのボーナスが適用
- Standard口座のスプレッドがやや広い
- 口座残高が200万円を超えるとレバレッジ規制
- 取引しないと口座が凍結される
- スワップポイントはマイナスのほうがやや目立つ
- カスタマーサポートの回答がやや遅い
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.006pips~ | 13,000円 | $100まで100% 最大$10,000まで20% | ロイヤルティプログラム |
- 常時開催の口座開設ボーナス13,000円
- XMで口座開設ボーナスにあたるのが取引ボーナスプロモーションです。常時開催で約13,000円のボーナスを受け取ることができます。4種類いずれかの口座を開設するだけで13,000円相当のクレジットが付与されるので、初回入金の必要なくXMの商品やサービスを試すことができます。ボーナスのみの出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益はいつでも出金することができます。ただ、出金の際には出金額に応じた相当額の取引ボーナスが消失しますので注意しておきましょう。また、口座開設日から30日以内にボーナスの請求をしないと無効になってしますので、注意しておきましょう。
- 2段階式入金ボーナス
- XMの入金ボーナスは$100まで100%、最大$10,000まで20%の2段階式ボーナスとなっています。獲得利益はいつでも出金可能となっていますが、その際の出金資金に対して一定の取引ボーナス額が差し引かれる形になりますので注意しておきましょう。この入金ボーナスはMicro口座とStandard口座が対象となっており、最大$10,000に達するまで自動的に付与されます。KIWAMI極口座とXMTrading Zero口座は入金ボーナスの対象外となりますのでご注意ください。
XMの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 13,000円 |
入金ボーナス | $100まで100%、最大$10,000まで20% |
ロイヤルティプログラム (最大20ドル/1ロット) | |
友達紹介プログラム (友人1人につき最大$35) | |
イベントや季節のプロモーション (賞金や豪華賞品が当たる!) |
\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
2023/07/28更新
第2位IS6FX(アイエスシックスエフエックス)
大幅なリニューアルで1位のXMを猛追
IS6FXはもともと2016年にis6comとしてサービスをスタートさせた海外FXです。2020年10月12日にGMOグループ・GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長ヌーノ・アマラル率いるITコンサルティング企業「TEC Wrold Group」に買収されて、現在のIS6FXという名前に変わりました。充実した日本語サポートや入出金サービス、ボーナスキャンペーンが魅力となっています。リニューアル後には、以前から指摘されていた取扱銘柄の少なさや入出金の遅さを改善し、よりよい業者へと進化しています。
- レバレッジは最大6,000倍で資金効率がよい
- 常時ボーナスキャンペーンが充実している
- 仮想通貨が180銘柄も取引できる
- コンテンツが充実しており初心者に優しい
- 公式サイトやサポートは質の高い日本語対応
- 通貨ペアによってスプレッドが広い
- 口座タイプによってボーナスが受け取れない
- 資金管理は徹底しているものの不安が残る
- スキャルピング取引がメインだと滑りやすい
- NDD方式を採用していますがDD方式の疑いあり
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
6,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.9pips~ | 5,000円 | 最大60,000円まで100% | なし |
- 口座開設ボーナス5,000円
- スタンダード口座を新規開設した場合に限りますが、口座開設ボーナスとして5,000円を受け取ることができます。入金をしなくとも、口座開設ボーナスだけでFXトレードができてしまいます。もともと、どの業者でも口座開設ボーナスというのは、「実際に使って試してみてください」といった意味合いが強いです。ボーナスの金額だけを見ると他の業者と変わりませんが、新規口座を開設するだけで5,000円も貰えるのは嬉しいですね。
- 初回入金時のみ100%入金ボーナス
- IS6FXでは初回入金時のみ最大60,000円まで100%入金ボーナスを行っています。ただし、100%入金ボーナスは銀行振込またはクレジットカード入金に限り、仮想通貨での入金になってしまうと半分の50%になってしまいますので注意しておきましょう。こちらはスタンダード口座とEX口座が対象となるボーナスです。
IS6FXの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 5,000円 |
入金ボーナス | 最大60,000円まで100% |
その他ボーナス | 友達紹介プログラム (友人1人につき最大5,000円) |
\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる! /
公式サイト:https://is6.com/
2023/07/28更新
第3位BigBoss(ビッグボス)
面白いボーナス企画が目白押しの海外FX業者
BigBossは2013年に設立された海外FX業者です。仮想通貨も取り扱っていいるため、FXトレーダーだけではなく仮想通貨トレーダーも多く利用しています。最大1,111倍というハイレバレッジに加えて、豪華な入金ボーナス、高品質な日本語サポートや選択肢豊富な入出金方法も魅力となっています。セントビンセントおよびグレナディーン諸島で金融ライセンスを取得しており、追証なしのゼロカットシステム採用、証拠金の分別管理などを徹底しています。
- 最大1,111倍という資金効率を高める圧倒的なハイレバレッジ
- 入金ボーナスや取引ボーナスがとにかく豪華
- 高品質な日本語サポートを提供する多言語対応のサポートチーム
- 入出金の方法が充実していて、なおかつ入出金がスピーディー
- 追証なしのゼロカットシステム採用でリスクを抑えられる
- 取得している金融ライセンスがややマイナー
- 取引プラットフォームがMT4のみ
- 入金ボーナスが常時開催されていない
- ゼロカットが適用されない場合がある
- 顧客の資金管理は分別管理のみ
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,111倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.01pips~ | なし | 入金額に応じて 560,000円以上で最大50% | BigBossポイント |
- 最大$6,000相当の入金ボーナス
- 期間限定キャンペーン!口座への入金額に応じてボーナスがもらえます。最大$6,000相当の入金ボーナスをプレゼント!ボーナスは取引に利用可能です。対象口座はスタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のみ。入金と同時にボーナスは反映されず、入金後の0~1営業日以内に反映されます。ボーナスは複数アカウントや特定口座には適用されません。ボーナスの算出条件は公式サイトのテーブルで示されており、入金額に応じた割合でボーナスが付与されます。ボーナスは口座間で累積計算されます。
- BigBossポイントで最大$5,000当たるガチャ参加
- BigBossポイント(BBP)は、トレードをすることで貯まるポイントで、上限はありません。申し込み手続きは不要で、自動的にポイントが付与されます。ポイントはクレジットボーナスと交換でき、マイページから最大$5,000当たるガチャに参加することも可能です。BBPの魅力は、自由度の高さでポイントを自分の好きなタイミングでクレジットに変換できることや、取引が即座にポイントとして反映されること、さらに対象商品や取引に関係なくすべての取引がポイントに還元されることなどです。BBPの獲得数や交換比率は口座タイプや取引銘柄によって異なります。
BigBossの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 560,000円以上で最大50% |
BigBossポイント | |
BBC入金ボーナス |
\ 新規口座開設はここから!/
公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
2023/07/28更新
第4位FXGT(エフエックスジーティー)
業界初ハイブリッド海外FX業者
FXGTは2019年12月にサービスを開始したハイブリッド海外FX業者です。仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数に加えて、頻繁に開催されている各種キャンペーンが印象的です。中でも最大の特徴と言えるのが、通常の外国為替FX(通貨ペア)と仮想通貨FXのどちらにも対応していることです。実際にハイブリッド取引所と呼ばれている所以でもあります。トレーディングのスタイル、戦略、経験レベルに関わらずサポートしてくれます。
- ボーナスが豪華で頻繁に開催される
- 仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引できる
- CFD銘柄などトレードの選択肢が豊富
- 入出金手数料0円
- 24時間365日、多言語対応サポート
- スプレッドがやや広い傾向にある
- 取引ツールがMT5のみ
- 過去にシステムエラーによる入出金トラブルあり
- 顧客の資産管理が分別管理のみ
- 約定力がやや不安定
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円1.6pips~ | 20,000円 | 100,000円まで100%ボーナス | Loyaltyボーナス |
- 20,000円の口座開設ボーナス
- 新規登録ボーナスは、アカウント認証を完了すると受け取れる特別なボーナスで、20,000円が与えられます。ボーナスを受け取るには、登録後30日以内にアカウント認証を完了し、ミニ、スタンダード+、またはCrypto Max口座を開設する必要があります。ボーナスは取引口座のクレジットとして受け取ることができますが、資金移動後には受け取ることはできません。ボーナスを利用して得た利益を出金するためには、2GTLot以上の取引要件を満たす必要があります。出金条件の例として、ボーナスを受け取り2GTLot以上の取引を行った場合は出金可能です。また、ボーナスを受け取らずに他のキャンペーンを利用して取引した場合は、取引額に関わらず出金が可能です。
- 最大100,000円まで100%入金ボーナス
- 100% Welcomeボーナスは、初回入金から最大100,000円まで何度でも受け取れるボーナスです。ミニ、スタンダード+、Crypto Max口座への入金が対象で、eWalletからの資金移動でボーナスを受け取ることができます。入金額に応じたボーナスが口座に反映され、最大で入金額の倍額の証拠金額を利用できます。ボーナスの受け取り方法は入金→資金移動→自動的なボーナス付与の順です。
FXGTの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 20,000円 |
入金ボーナス | 100,000円まで100%ボーナス |
その他ボーナス | Loyaltyボーナス |
\ 今なら新規口座開設で20,000円がもらえる! /
公式サイト:https://fxg.fxsignup.com/
2023/07/28更新
第5位Exness(エクスネス)
驚きのレバレッジ無制限
Exnessは2008年に設立された海外FX業者になります。一時的に日本から撤退するも2020年に公式サイトやサポートをアップグレードさせ再び日本に舞い戻ってきました。以前よりハイスペックになったExnessの存在はFXトレーダーにとって本当に魅力的です。今後もさらなるサービスの拡充が期待できる海外FX業者です。
- 業界初のレバレッジ無制限
- 取引中のお客様515,099人
- 2023年5月の取引量3.35兆ドル
- 無料で使えるバーチャル・プライベート・サーバー
- 即時出金が24時間年中無休
- レバレッジ制限があり管理が面倒
- スワップポイントが期待できない
- ボーナスが不定期開催で頻度が少ない
- 初心者には向かない
- 公式サイトの日本語がイマイチ
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
無制限 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.3pips~ | なし | なし | なし |
- 驚異のレバレッジ無制限
- レバレッジというのは資金効率を高めるためのものです。Exnessを含めた海外FXというのは国内FXとは比較にならないようなハイレバレッジが魅力となっています。海外FXでハイレバレッジというと何千倍といったものを思い浮かべる方も多いでしょうが、実はExnessではレバレッジ無制限という選択ができるようになっています。有効証拠金が0ドルから999ドルまでの間に限りますが、逆にこの有効証拠金であれば最大レバレッジ無制限でとてつもない規模のトレードができるようになるのです。他の海外FXを圧倒するようなレバレッジだと言えるでしょう。
- 取り扱っている銘柄がとにかく多い
- Exnessでは取り扱っている銘柄がとにかく多いです。107の通貨ペア、81の株式及び指数、13の仮想通貨、12の貴金属及びエネルギーといったラインナップになっています。取り扱っている銘柄がすべて必ず儲かるというわけではないのですが、やはり選択肢が多ければ多いほどいろいろな形でのチャレンジができるようになります。特に、今は仮想通貨やエネルギーに注目している方も多いでしょうから、Exnessのラインナップであれば文句なしでしょう。また、Exnessの場合にはこれから取り扱い銘柄が増える可能性もありますので、そのあたりでも期待が持てます。
Exnessの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
その他ボーナス | なし |
\ 新規口座開設はここから!/
公式サイト:https://www.exness.com/
2023/07/28更新