ゲムフォレックスはスマホで取引できる?スマホアプリの有無
一般的にFXトレードというと、パソコン画面に複数モニターを設置し、画面に張り付いて行っているもの、というイメージを持っている人も多いでしょう。しかしながらゲムフォレックスでは、スマホアプリでFXトレードを行うこともできるので、外出先や仕事場でも気軽にFXトレードを楽しむことができます。今回は、ゲムフォレックスのスマホアプリ版をダウンロードする手順と、ゲムフォレックスでスマホアプリを利用するメリット・デメリットについても見ていくことにしましょう。

ゲムフォレックスのスマホアプリはMT4のアプリ

ゲムフォレックスのスマホアプリというと、ゲムフォレックス専用のアプリがあると思う方もいるかもしれませんが、ゲムフォレックスのアプリというのは実際のところMT4のアプリを言います。MT4のアプリを通じ、ゲムフォレックスでFXトレードを行うイメージを想像してもらうと良いでしょう。FX業者には自社専用アプリを保有しているところもありますが、ゲムフォレックスは異なりますので、その点だけ注意しておきましょう。

ゲムフォレックスでMT4アプリをダウンロードする手順

まずは、スマートフォンでMT4のアプリをダウンロードする手順について見ていくことにしましょう。

ステップ1:ゲムフォレックスの公式サイトからMT4アプリをダウンロード

最初にゲムフォレックスで口座を開設した後、公式サイトにアクセスします。 メニューにある「プラットフォーム」から、iPhoneの方は「iPhone対応MT4」を、android端末の方は「Android対応MT4」を選択します。 それぞれの詳細ページに「今すぐ! GEM MT4(MetaTrader4)iPhone用をダウンロード」「今すぐ!GEM MT4(MetaTrader4)Android用をダウンロード」という表示がありますので、クリックしてインストールを行っていきましょう。iPhoneの方はAppStoreから、android端末の方はGoogle Playストアから「MT4」で検索、「MetaTrader4.通貨市場」というアプリをダウンロードすることも可能です。

ステップ2:ゲムフォレックスのサーバーと口座を連動させる

アプリのダウンロードが無事完了したら、MT4アプリを開きましょう。「設定」から「新規口座」をタップし、サーバーの検索画面から「gemtrade」の検索を行ってください。 以下の3種類のサーバーがヒットすると思われます。
  • GemTrade-Live
  • GemTrade-Live2
  • GemTrade-Live3
これらのうち、どれでも自由に選択できるわけではなく、利用するサーバーは個々人で指定されています。口座開設後に届く「【ゲムフォレックス】口座開設完了のご案内」というメールに記載されている情報を参照するか、メールが見つからない場合には、マイページの「保有口座一覧」からも確認できますので、該当するサーバーをきちんと選ぶようにしましょう。

ステップ3:口座番号とパスワードを入力してログイン

ゲムフォレックスのサーバーと口座を連動させることができたら、口座番号とパスワードを入力し、MT4にログインしていきましょう。この際注意する点として、ゲムフォレックスのマイページのログインする時のログイン情報とは異なったものとなりますので、注意が必要となります。

スマホアプリのメインメニュー5つに注目

ゲムフォレックスのMT4アプリのメインメニューは主に5つが存在します。 項目と内容については以下の通りです。
気配値通貨ペアの売値(bid)と買値(ask)を一覧で表示する
チャート特定の通貨ペアの値動きの推移をグラフで表示する
トレード証拠金残高を確認しながら新規の注文をする
履歴取引履歴や保有ポジションを確認する
設定各種設定やカスタムで活用する

ゲムフォレックスのアプリを使うメリットは?

ゲムフォレックスのアプリ仕様がなんとなくわかってきたところで、MT4アプリを使用するメリットについて見ていくことにしましょう。

その1:いつでもどこでもFXトレードができる

スマホアプリの場合、スマートフォンさえあれば基本的にいつでもどこでもFXトレードができます。移動時間や外出中の細切れ時間を使ってトレードを行えるので、自分の都合に合わせたトレードが行えるのは大きなメリットです。

その2:PC版よりシンプルでわかりやすい

パソコン版のMT4と比較して、スマホアプリ版のMT4は画面制約上、機能面にて少々制限がかかっています。どうしても物理的にできないものについてはパソコンでの操作が求められますが、基本的なトレードはスマホアプリで問題なく行うことが出来ます。つまり、その分シンプルになっているのでわかりやすくなっているというわけです。

ゲムフォレックスのアプリを使うデメリットは?

では次に、ゲムフォレックスのアプリを使うデメリットについて見ていきましょう。

その1:焦ってしまうことによって誤発注の危険性がある

スマホアプリによっていつでもどこでもFXトレードができる利点がある反面、外出先などで操作していると、思わず焦ってしまい想定していない行動をしてしまうこともあります。たとえば、電車から降りようとした際に焦って発注をしてしまったり、休憩時間中などの限られた時間内に急ごうとして誤発注してしまった、などといった危険性を持ち得ています。

その2:細かなチャート分析ができない

スマホアプリ版はパソコン版と比べると非常にシンプル作りになっています。それゆえに、わかりやすいというメリットもありますが、細かなチャート分析ができない、というデメリットも出てきます。 当然、カスタマイズによってある程度カバーすることも可能ですが、やはりパソコン版と比べるとスマホ版は細かい点に見劣りしてしまうかもしれません。

その3:いつでもどこでもFXトレードができるからこそリスクが高い

スマホアプリでいつでもどこでもトレードができることは、メリットであるのと同時にある意味デメリットでもあります。いつでもどこでも発注ができてしまうため、抱えるリスクも高くなってしまうわけです。特に、海外FX初心者の方は、大したチャンスでもないタイミングで、ポジションを保有したくなってしまう、いわゆる「ポジポジ病」になりやすい傾向にあります。気持ちのコントロールが難しいトレード序盤には、アプリでのFXトレードは控えたほうが精神衛生的にも良いかもしれません。

まとめ

今回の記事では、ゲムフォレックスのスマホアプリをダウンロードする手順、スマホアプリを利用するメリット・デメリットについてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?スマホアプリをインストールすることで、FXトレードを行う機会は格段に増え、PC前で張り付くようなことなく気軽に出歩くことも可能となります。その反面、いつでもどこでもトレード情報が気になってしまい、思いもかけない焦りから誤発注をしてしまったり、仕事に集中できなかったりという危険性もはらんでいます。ぜひメリット・デメリットを今一度見直していただき、節度あるトレードを行うように心がけましょう!最後までお付き合いいただきありがとうございました。

海外FX総合ランキング

1XM(エックスエム)

KIWAMI極口座の登場で最強海外FX業者

XMは2009年に設立した海外FX業者で、日本人にとっての海外FXの代名詞と言っても過言ではありません。XMはすべての要素においてハイレベルで、まさにオールラウンダーと呼ぶのにふさわしい存在です。KIWAMI極口座の登場でスプレッドが広いという問題が解消され、他社を寄せ付けない最強FX業者になりました。最大レバレッジ1,000倍、口座開設ボーナス、入金ボーナス、日本人スタッフによる日本語サポートなど海外FXに期待するサービスや条件はほとんど網羅しています。

ボーナス対象口座の早見表
口座開設ボーナス入金ボーナスロイヤルティプログラム
スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座××
ゼロ口座
最大レバレッジの早見表
最大レバレッジ
残高 $5~
40,000ドル
残高 $40,001~
80,000ドル
残高 $80,001~
200,000ドル
残高 $200,000ドル以上
スタンダード口座1,000倍500倍200倍100倍
マイクロ口座
KIWAMI極口座
ゼロ口座500倍
平均スプレッドと取引手数料の早見表
平均スプレッド取引手数料
スタンダード口座USD/JPY:1.5pipsなし
マイクロ口座
KIWAMI極口座USD/JPY:0.7pips
ゼロ口座USD/JPY:0.2pips$5ドル/1ロット
目的別口座の早見表
少額取引がしたいスキャルピングがしたいボーナスがもらいたいハイレバ取引がしたい
スタンダード口座
マイクロ口座×
KIWAMI極口座
ゼロ口座×

\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

  • 最大1,000倍というハイレバレッジで資金効率アップ
  • 口座開設ボーナスや入金ボーナスが常時開催されている
  • 日本人スタッフが在籍しているので日本語サポートも安心
  • KIWAMI極口座なら極狭スプレッド(※入金ボーナスなし)
  • Standard口座ならすべてのボーナスが適用
  • Standard口座のスプレッドがやや広い
  • 口座残高が200万円を超えるとレバレッジ規制
  • 取引しないと口座が凍結される
  • スワップポイントはマイナスのほうがやや目立つ
  • カスタマーサポートの回答がやや遅い
最大レバレッジゼロカットシステムEA(自動売買)両建てスキャルピング手数料
1,000倍ありありあり
最小スプレッド口座開設ボーナス入金ボーナスその他ボーナス
ドル円0.006pips~13,000円$100まで100%
最大$10,000まで20%
ロイヤルティプログラム
  • 口座開設
  • 口コミ
XMの公式サイトを開く
XMは「KIWAMI極口座」がおすすめ!
\今なら新規口座開設で13,000円がもらえる!/

テキスト
テキスト
常時開催の口座開設ボーナス13,000円
XMで口座開設ボーナスにあたるのが取引ボーナスプロモーションです。常時開催で約13,000円のボーナスを受け取ることができます。4種類いずれかの口座を開設するだけで13,000円相当のクレジットが付与されるので、初回入金の必要なくXMの商品やサービスを試すことができます。ボーナスのみの出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益はいつでも出金することができます。ただ、出金の際には出金額に応じた相当額の取引ボーナスが消失しますので注意しておきましょう。また、口座開設日から30日以内にボーナスの請求をしないと無効になってしますので、注意しておきましょう。
2段階式入金ボーナス
XMの入金ボーナスは$100まで100%、最大$10,000まで20%の2段階式ボーナスとなっています。獲得利益はいつでも出金可能となっていますが、その際の出金資金に対して一定の取引ボーナス額が差し引かれる形になりますので注意しておきましょう。この入金ボーナスはMicro口座とStandard口座が対象となっており、最大$10,000に達するまで自動的に付与されます。KIWAMI極口座とXMTrading Zero口座は入金ボーナスの対象外となりますのでご注意ください。

XMの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス$100まで100%、最大$10,000まで20%
その他ボーナス
ロイヤルティプログラム
(最大20ドル/1ロット)
友達紹介プログラム
(友人1人につき最大$35)
イベントや季節のプロモーション
(賞金や豪華賞品が当たる!)

\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

2023/10/27更新

2IS6FX(アイエスシックスエフエックス)

大幅なリニューアルで1位のXMを猛追

IS6FXはもともと2016年にis6comとしてサービスをスタートさせた海外FXです。2020年10月12日にGMOグループ・GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長ヌーノ・アマラル率いるITコンサルティング企業「TEC Wrold Group」に買収されて、現在のIS6FXという名前に変わりました。充実した日本語サポートや入出金サービス、ボーナスキャンペーンが魅力となっています。リニューアル後には、以前から指摘されていた取扱銘柄の少なさや入出金の遅さを改善し、よりよい業者へと進化しています。

IS6FXの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス最大60,000円まで100%
その他ボーナス
友達紹介プログラム
(友人1人につき最大5,000円)

\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる! /

公式サイト:https://is6.com/

2023/10/27更新

3BigBoss(ビッグボス)

面白いボーナス企画が目白押しの海外FX業者

BigBossは2013年に設立された海外FX業者です。仮想通貨も取り扱っていいるため、FXトレーダーだけではなく仮想通貨トレーダーも多く利用しています。最大1,111倍というハイレバレッジに加えて、豪華な入金ボーナス、高品質な日本語サポートや選択肢豊富な入出金方法も魅力となっています。セントビンセントおよびグレナディーン諸島で金融ライセンスを取得しており、追証なしのゼロカットシステム採用、証拠金の分別管理などを徹底しています。

BigBossの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス560,000円以上で最大50%
その他ボーナス
BigBossポイント
BBC入金ボーナス

\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる!/

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

2023/10/27更新

4FXGT(エフエックスジーティー)

業界初ハイブリッド海外FX業者

FXGTは2019年12月にサービスを開始したハイブリッド海外FX業者です。仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数に加えて、頻繁に開催されている各種キャンペーンが印象的です。中でも最大の特徴と言えるのが、通常の外国為替FX(通貨ペア)と仮想通貨FXのどちらにも対応していることです。実際にハイブリッド取引所と呼ばれている所以でもあります。トレーディングのスタイル、戦略、経験レベルに関わらずサポートしてくれます。

FXGTの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス20,000円
入金ボーナス100,000円まで100%ボーナス
その他ボーナス
Loyaltyボーナス

\ 今なら新規口座開設で20,000円がもらえる! /

公式サイト:https://fxg.fxsignup.com/

2023/10/27更新

5Exness(エクスネス)

驚きのレバレッジ無制限

Exnessは2008年に設立された海外FX業者になります。一時的に日本から撤退するも2020年に公式サイトやサポートをアップグレードさせ再び日本に舞い戻ってきました。以前よりハイスペックになったExnessの存在はFXトレーダーにとって本当に魅力的です。今後もさらなるサービスの拡充が期待できる海外FX業者です。

Exnessの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
その他ボーナス
なし

\ 新規口座開設はここから!/

公式サイト:https://www.exness.com/

2023/10/27更新

Twitter最新投稿