
このページの目次
- 1 ゲムフォレックスが用意している入金方法はなんと13種類!
- 2 銀行送金(国内送金)
- 3 クレジットカード決済
- 3.1 ゲムフォレックスでクレジットカード決済にて入金を行う場合の注意点
- 3.2 ゲムフォレックスのクレジットカード決済における入金方法の手順について
- 3.3 ビットコイン決済
- 3.4 ゲムフォレックスのビットコイン決済における入金方法の手順について
- 3.5 イーサリアム決済
- 3.6 ゲムフォレックスのイーサリアム決済における入金方法の手順
- 3.7 PayPal決済
- 3.8 Perfect Money決済
- 3.9 ゲムフォレックスのPerfect Moneyにおける入金方法の手順について
- 3.10 MEGA TRANSFER決済
- 3.11 PAYEER 決済
- 3.12 UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
- 3.13 bitwallet決済
- 3.14 MASTER/JCB、中国国内銀行
- 3.15 ゲムフォレックスのZOTAPAYにおける入金方法の手順について
- 3.16 STICPAY決済
- 3.17 FAST PAY決済
- 4 ゲムフォレックスで入金がうまく行えない場合の対処方法
- 5 ゲムフォレックスでおすすめの入金方法
- 6 ゲムフォレックスでのおすすめ入金タイミング
- 7 入金に関する手数料を補填してくれるサービスがある
- 8 ・手数料金額を反映する口座番号
- 9 海外FX他社の入金手段にはどんなものがある?
- 10 ゲムフォレックスの出金方法はどうなっている?
- 11 まとめ
- 12 海外FX総合ランキング
ゲムフォレックスが用意している入金方法はなんと13種類!
ゲムフォレックスでは2021年8月6日現在、13種類の入金方法が用意されています(参照URL: https://gforex.asia/p_payment.php )。入金方法と基本通貨、最低入金額、手数料、反映時間はそれぞれ以下の通りです。現在のところ7種類の入金方法はメンテナンス中の扱いとなっており、入金対応が出来なくなっています。これらのものがいつ再開するかは現状未定です。入金方法 | 基本通貨 | 最低入金額 | 手数料 | 反映時間 |
---|---|---|---|---|
銀行送金 | JPY | 1,000円 | 無料 | 入金確認後即時 |
クレジット決済(Visa, Master, アメックス, DINERS Club, DISCOVER) | USD、JPY | 50USD / 5,000JPY | 無料 | 即時 |
ビットコイン決済 | BTC | 0.01BTC | 無料 | 即時 |
Ethereum 決済 | ETH | 0.1ETH | 無料 | 即時 |
PayPal 決済 ※メンテナンス中 | USD、JPY | 100USD / 10,000JPY | 無料 | 即時 |
PerfectMoney 決済 | USD | 100USD | 無料 | 即時 |
MegaTransfer 決済 ※メンテナンス中 | USD、JPY、CNY | 100USD / 10,000JPY | 無料 | 即時 |
PAYEER 決済 ※メンテナンス中 | USD | 100USD | 無料 | 即時 |
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済 ※メンテナンス中 | CNY | 500CNY | 無料 | 即時 |
bitwallet 決済 ※メンテナンス中 | JPY | 10,000JPY | 無料 | 即時 |
MASTER/JCB, 中国国内銀行 決済 | USD、JPY、CNY | 5,000 JPY/50 USD | 無料 | 即時 |
STICPAY 決済 | JPY、USD | 5,000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
中国国内銀行 決済 ※メンテナンス中 | JPY、USD | 5,000JPY/50USD | 無料 | 即時 |
銀行送金(国内送金)
上記の表に記載したとおり、ゲムフォレックスには多彩な入金方法が存在しているものの、一番使いやすく、無難な入金方法が「銀行送金(国内送金)」です。この銀行送金は、基本的に皆さんが銀行で振り込みを行うのと同じイメージしです。ゲムフォレックスでは2015年より国内銀行送金が実行されています。現状海外FX会社で国内送金可能なのはゲムフォレックスとXMのみとされています。これだけでも国内のFXトレーダーであれば安心材料となるのではないでしょうか。なぜゲムフォレックスの入金方法の中でもおすすめなのかというと、銀行送金(国内送金)の場合、自分の口座へ即時反映されるというメリットがあるためです。海外送金の場合は送金してから数日後に反映されるため、その違いは一目瞭然。そのため、スピーディーな入金を求めているという方には、ゲムフォレックスはおすすめの海外FX会社だと言えるのではないでしょうか。ゲムフォレックスで銀行送金を行う場合の注意点
ゲムフォレックスで銀行送金を行う際には、以下のような点に注意しなければなりません。- 口座開設の名義と振込依頼人名義を同じ名義とする
- 銀行口座に入金する前に入金予約登録をする
- ゲムフォレックスの口座番号を振込依頼人の末尾と備考欄にそれぞれ記入すること
- ゲムフォレックスのマイページで事前に個人情報を登録しておくこと
- 夜間振り込みなど営業時間外の入金には注意 「口座開設の名義と振込依頼人名義を同じ名義とする」の部分ですが、昨今、マネーロンダリングなどの横行により、第三者の入金をゲムフォレックスでは禁止しているので入金時には同一名義から必ず行うようにしましょう。もし第三者名義から送られた資金が発覚した場合には、例外なく即時差し戻し対応となるなど、ペナルティを喰らってしまう原因となります。
銀行送金の入金方法の手順について
ここではゲムフォレックスにおける銀行送金の入金手順について見ていきましょう。 国内送金対応の銀行はメガバンクの三井住友銀行。インターネットバンキングが行える環境があればいつでもすぐに入金対応ができます。口座残高への反映ですが、即時反映ということが記載されているものの、平日昼間の場合、通常30分~1時間程度かかることもあります。入金への流れは以下の通りです。(1)個人情報の登録
まずゲムフォレックスにて個人情報の登録が必要となります(ただし、口座開設時にすでに個人情報の登録が終わっている方は不要です)。ゲムフォレックスのマイページにログインし、「個人情報の登録」を行います。 情報の入力が終わりましたら「登録確認」ボタンをクリックしましょう。それでひとまず個人情報の登録は終了です。(2)振込予約
次に、ゲムフォレックスマイページの「ご入金」をクリックしましょう。銀「行振込入金予約登録フォーム」がありますので「ご入金口座」の部分にはゲムフォレックスの口座番号、「ご入金金額(JPY)」の部分には希望の金額を入力します。その後「上記内容にて振り込み予約をする」をクリックします。「予約登録を行いますか?」と出てくるので「YES」ボタンを押したら予約が完了となります。この振込予約ですが、10日間は有効となりますが、もし遅れてしまった場合には再度入金振り込み予約を行うようにしましょう。入金予約後に振込先に関する情報がメールにて届きます。そちらを確認しましょう。(3)メール確認後
振込先に関するメールに従い、その後銀行送金での入金対応をしていきますが、ここで1点注意があります。 振込依頼人の部分の末尾にはゲムフォレックスの口座番号を必ず記載しておくこと。この記入がないとゲムフォレックス側での処理が遅れてしまいますので気を付けましょう。以上がゲムフォレックスの銀行送金による入金手順となります。クレジットカード決済
ゲムフォレックスでは銀行送金と同じく人気の入金方法となる「クレジットカード決済」。非常に利便性が高いこともあって便利です。ゲムフォレックスではこのクレジット決済での入金も手数料は無料となっています。現在ゲムフォレックスで利用できるカードの種類は5種類、Visa、Master、アメリカン・エキスプレス、DINERS Club、DISCOVERです。またクレジットカード決済での入金もゲムフォレックスでは「即時反映」ですので、スピーディーな入金を行いたい方にはおすすめです。ゲムフォレックスでクレジットカード決済にて入金を行う場合の注意点
ゲムフォレックスでクレジットカード決済を行う場合の注意点ですが、以下の通りとなっています。- 1回につき入金上限金額は500,000円であること
- 1日に入金できる回数は3回までに制限されていること。よって1回の上限金額500,000円×3回=1,500,000円までが一日の入金上限金額
- 1日の上限額で振り込みした場合、2営業日たたないと再度の入金が不可である
- 最低入金金額が50$(約5,000円)であること
- ゲムフォレックスの口座名義がカードの名義と同じであること Visaカードに関しては1回にける入金上限額が265,000円となっていますので注意しましょう。
ゲムフォレックスのクレジットカード決済における入金方法の手順について
ゲムフォレックスでのクレジットカード決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。(1)ゲムフォレックスのマイページから「ご入金」をクリックする ご入金をクリックすると「口座番号」と「ご入金金額」を入力する欄がありますので、そちらを入力します。入力が終わったら「入金はコチラ」をクリックしましょう。そうすると今後は「GEMFOREXクレジット決済申請フォーム」という画面に切り替わりますので、必要情報を入力していきます。項目としては「メールアドレス」「名前(姓・名)」「カード種類」「クレジットカード番号」「カード有効期限」「CVV/CVC(Card Code)」を入力します。氏名に関しては英語での入力となりますので、注意しましょう。 また口座名義人とクレジットカードの名義人が同一であることが求められるので、入力ミスなどないように気を付けましょう。以上の情報をすべて入力したら、「決済確認」ボタンをクリック、こちらでクレジットカード決済による入金処理は完了となります。ただし、クレジットカード決済の場合には国外決済という位置づけとなるため、決済と請求のタイミング差がおよそ17時間ある点が注意ポイントです。ビットコイン決済
ビットコイン決済による決済も入金方法の一つとしてあるゲムフォレックス。仮想通貨に精通している方であればビットコイン決済というのも入金手段の選択肢にいれることができます。そもそもビットコイン決済とはどのようなものなのか?というと、仮想通貨の一つであるビットコインで決済を行えるものです。ビットコインはドルや円といった通常の通貨と同様に利用できるので、将来性が高いとされています。 とはいえ、価格変動が激しく、ビットコイン決済の申請タイミングが難しいのが特徴です。もし海外FXの入金手段として、ビットコイン決済を利用するには相応のスキルが必要となります。またこのビットコイン、ゲムフォレックスでは入金は行えるものの、出金はできないので注意しましょう。 そんなビットコインの基本通貨単位はBTC、最低入金額は0.01BTCとなっています。ゲムフォレックスのビットコイン決済における入金方法の手順について
ゲムフォレックスでのビットコイン決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。- まずはゲムフォレックスのマイページにログインし、「ご入金」をクリック
- ビットコイン決済の項目で、入金希望の口座番号を選択
- 右部分に記載されたBTCアドレスまで0.01以上のBTCを送金
- 送金処理が終わった後はトランザクションの確定まで待つ
- トランザクション確定すると入金反映される
イーサリアム決済
イーサリアムもゲムフォレックスで入金手段として利用できるものですが、こちらも仮想通貨です。 イーサリアムについて詳しく知らない人おために少々お話しすると、イーサリアムは2013年ヴィタリック・ブテリンによって開発、イーサリアムとは仮想通貨の名称というよりも、スマートコントラクト(ブロックチェーン上にプログラムを書き込むことで設定要件を自動的に実行する機能(アプリケーションの記録・契約内容の保存など))を提供するプラットフォームを言います。先ほど紹介したビットコインに比べると人気面や市場規模感が小さいといった点はありますが、仮想通貨の人気に伴い今後の注目度は高まると予想されています。このイーサリアム決済においても価格変動が激しく、決済の申請タイミングは難しいこともあって、仮想通貨による入金というのは知識やスキルが必要といえるでしょう。イーサリアムの基本通貨はETH、最低入金額は0.1ETHとなります。ゲムフォレックスのイーサリアム決済における入金方法の手順
ゲムフォレックスでのイーサリアム決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。- まずはゲムフォレックスのマイページにログインし、「ご入金」をクリック
- イーサリアム決済の項目で、入金希望の口座番号を選択
- 右部分に記載されたBTCアドレスまで0.1以上のETHを送金
- 送金処理が終わった後はトランザクションの確定まで待つ
- トランザクション確定すると入金反映される
PayPal決済
PayPalとはペイパルが事業者と消費者との中間に位置し、オンライン上での決済をスムーズに安全に行うことが出来るサービスとして、世界中でも人気の決済プラットフォームです。世界中でおよそ3億人以上がこのPayPalユーザーという市場規模も大きなサービスとなっています。PayPalの利用者はクレジットカード番号といった決済情報を事業者側に伝える必要がなく、事業者側もクレジットカード決済、銀行決済を比較的楽に導入することが可能なのです。PayPalの特徴としては決済の安全性が高いことが一番の特徴。個人情報は暗号化キーで保護、365日24時間の監視体制で、不正アクセスやフィッシング詐欺、なりすまし等を防ぐ対策が取られています。 さらにPayPalは入金サイクルが非常に早いことや、海外展開にもスムーズに対応されるとあって、複数の海外FX事業者が採用するのもうなずけます。しかしながら残念なことに、現在のところゲムフォレックスではPayPal決済による入金対応は行われておりません。PayPal決済を考えている方は、まずは別の決済手段で入金対応を行いながら、利用開始されるのを待つしかありません。Perfect Money決済
Perfect Money決済とはあまり耳慣れない決済手段かもしれませんが、こちらはせオンラインウォレットの一つです。Perfect Moneyはインターネット上の新世代お支払いシステムという触れ込みのサービスなのですが、パナマにあるSR&Iという企業が提供しています。オフィスは香港にあり、運用実績は2007年からとそこそこ長いのが特徴です。 公式サイトでは23種類の言語に対応していますが、日本語部分は不自然なところが多く、非常に読みにくいです。ゲムフォレックスでは入金においてこのPerfect Moneyを使用することができます。がUSD入金のみであるため、利便性はあまりよくありません。ゲムフォレックスのPerfect Moneyにおける入金方法の手順について
ゲムフォレックスでのPerfect Money決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。- ゲムフォレックスのマイページにログインし、「ご入金」をクリック
- Perfect Money決済の項目で、入金希望の口座番号を選択(円口座は指定できない)
- 入金金額を入力 入金金額の条件は100.00~2,000.00ドルとなっています。
MEGA TRANSFER決済
Mega Transfer(メガトランスファー)もPerfect Money同様、日本ではあまり馴染みがないサービスではありますが、PayPalやPerfect Moneyといったオンラインウォレットの一つであり、英語圏や中国など、数多くの国で利用されているサービスです。7か国の言語の表示はあるようですが日本語向け公式サイトは存在せず、英語サイト(URL: https://www.megatransfer.com/ )がメインとなっています。 上記のように日本語公式ページがないことから、あまり情報が出回っていないのですが、こちらの決済もゲムフォレックスの入金手段としては現在メンテナンス中で利用できません。いつ再開するかは未定ですので、気長に待ちましょう。PAYEER 決済
PAYEERは世界200か国以上で利用可能な送金プラットフォーム。日本語ページがないように、日本ではあまり知名度が高くはないようです。 基本通貨はUSD、JPY、CNYとなっています。ジョージア国立銀行傘下のネットバンクになるPAYEERは、スコットランドにある「AB10 1XE、Aberdeen Akkord Welt LP-5 Rubislaw Terrace」により運営されています。PAYEERはゲムフォレックスでは2016年に決済スタートしたという記載が公式サイト上にはありますが、現在はメンテナンス中とのこと。利用可能となるまではしばらくかかりそうですね。UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済
UnionPay, 中国国内銀行, Wechat 決済の3つの決済はいずれも基本通貨がCNY(中国人民元)の中国系のサービス。 そのためあまり日本では知名度が高くないというデメリットがあります。しかしながら、興味がある方ですと今後を見据えて知っておくとよいかもしれません。【UnionPay】 UnionPayは約60もの国や地域でカード発行を行っているオンラインウォレットです。UnionPay自体は現在177か国にて利用可能、世界では2,000以上の期間と連携しているなど、世界的には知名度も高いサービスとなっています。UnionPayを扱うUnionPay Internationalは、UnionPayの国際事業を取り持つ関連会社で、良質で安全なグローバル決済サービスを提供しているとのこと。決済時点のレートにて中国人民元に換金後、決済処理が行われることとなっています。公式サイトは15の言語が用意され、日本語ページもあるようです。 日本国内でも2006年よりカード発行業務を開始、国内加盟店数は130万店を超えています。大手銀行や全国コンビ二でも利用可能です。 UnionPayの最低入金額は500CNY、上限は100,000CNYとなっています。【中国国内銀行】 中国国内銀行決済は、ほとんど情報がありません。基本的日本に住んでいる日本人トレーダーが利用することはない決済サービスなので、利用を検討する必要もないでしょう。 一応記載しておくと、中国国内銀行の最低入金額は500CNY、上限は5,000CNYとなっています。【Wechat決済】 Wechat決済とは、中国でNo.1のメッセンジャーアプリとされる「Wechat」を利用する形のオンラインウォレット。基本的にWechatのアカウントと連動しています。日本に住む我々にはあまりなじみがない「Wechat」ですが、中国国内ではAlipay(アリババの決済システム)に次ぐシェアを誇ります。日本人の場合でも、中国国内に銀行口座がなくてもVisa、Master Card、アメリカン・エクスプレス、Discover、JCBカードのいずれかを登録すればこのWechat決済を利用できるようにはなっているようですが、不具合も多いようでまだまだこれからといった感じです。とはいえ、こちらのサービスも日本人トレーダーが利用する機会はほとんどないと思われますので、気になる方はWechat公式サイトなどから確認してみてください。 Wechatの最低入金額は500CNY、上限は5,000CNYとなっています。ここでご紹介した、3つの中国系の決済手段ですが、いずれのものも現在ゲムフォレックスではメンテナンス中となっており、利用不可の状態のものばかりです。他の決済手段にメジャーなものも多く、仮に再開してもわざわざ利用するほどのものではないかもしれませんので、そこはくれぐれも自己判断・責任にて検討するようにしてみてください。bitwallet決済
Bitwalletとは、2012年にシンガポールで設立されたシンガポール法人であるbitwallet Pte LTDが運営するオンラインウォレットサービスのことを言います。このbitwalletは世界の4種類の法定通貨 (米ドル・日本円・ユーロ・豪ドル)に対応したセキュリティの高いオンラインウォレット。【bitwalletの特徴】 ・銀行や両替所などでこれまで無駄に払っていた手数料をbitwalletなら手数料が無料 ・各国通貨へすぐに両替 ・多くのFXブローカーで採用されている決済方法 ・各国の銀行口座で引き出し可能bitwalletを利用することにより、bitwalletと海外FX会社の間での入金手数料が無料となるというメリットがあることもあって、海外FX会社の多くは入出金のルートをbitwalletへ一本化するようにしています。ゲムフォレックスでもbitwalletを扱っていた時期がありましたが、現在はメンテナンス中となっています。いつ再開するかは今のところ不明のため、bitwallet決済をどうしても行いたい!という方は他の海外FX会社を頼るしかないでしょう。 しかしながら、bitwalletは他のFX会社からの利用も停止が相次いでおり、状況は厳しそうです。AxioryやXMといった海外FX会社でも利用停止や制限がかけられていることがわかっています。MASTER/JCB、中国国内銀行
中国国内銀行のMASTER/JCBによる入金手段は「ZOTAPAY」というオンラインウォレットサービスを利用します。 こちらは場合には、決済時のレートにて中国人民元(CNY)に換金されたのち、決済処理が行われる形が取られます。基本通貨は米ドル(USD)、日本円(JPY)、中国人民元(CNY)となっていますが、入金金額は入金先口座に指定しなければならない規定があり、いかなる通貨の場合でもすべて中国人民元決済となります。最低入金金額は50$(約5,000円)から、入金限度額は500$(約50,000円)となっています。ゲムフォレックスのZOTAPAYにおける入金方法の手順について
ゲムフォレックスでのZOTAPAY決済における入金の具体的な手順は以下の通りとなります。- ゲムフォレックスのマイページにログインし、「ご入金」をクリック
- ZOTAPAY決済の項目で、入金希望の口座番号を選択し入金額を入力
- 名前や住所、アドレス情報などをすべて入力する
- 入力終了後、「中国国内銀行決済フォームへ」をクリック
- 決済終了
STICPAY決済
STICPAY決済もオンラインウォレットサービスの1つ。これまで紹介してきたオンラインウォレットサービスの中ではJPY口座に対応しているということもあり、利便性は比較的高いと言えます。公式サイト(URL: https://www.sticpay.com/?locale=ja_JP )を見る限り、日本語対応はそこまで悪くなさそうです。このSTICPAYのサービス開始は2018年からとまだ比較的新しいのですが、日本人トレーダーにとっては日本語サービスの充実度が高いので、今後利用者が増加するのではないでしょうか。基本通貨はUSDかJPYのどちらからとなります。最低入金額は50$(約5,000)円、入金上限額は500$(約50,000円)ということなので、少額入金となってしまうのは少々デメリットに感じます。こちらのSTICPAY、少し前までは利用できていたのですが、ゲムフォレックスでは現在のところメンテナンス中となっています。一度メンテナンス中となっても復活することは往々にしてありますので、STICPAYを利用してみてい方はしばしお待ちいただくことを推奨します。FAST PAY決済
FASTPAYは売り手側に対し自分のクレジットカード情報を提供することなく支払いを行えるオンラインウォレットサービス。Visa、Master Card、DINERS、JCB、やYahoo!ウォレットID決済にも対応しています。 FASTPAYの公式サイトを見ると(URL: https://fast-pay.iq/)日本語でのサポートはなさそうですので、日本人トレーダーでも利用する人は少ないのではないかと思いますが、ゲムフォレックスではこちらの決済手段もメンテナンス中となっているので、今後も使う機会はないかもしれません。ゲムフォレックスで入金がうまく行えない場合の対処方法
ここまで、ゲムフォレックスでは多くの入金方法があることがわかっていただけたと思いますが、選択した入金方法がなぜかうまくいかない、ということが起きた場合にどのように対処したらよいかについて見ていきましょう。もしゲムフォレックスで入金処理がうまくできない場合、次の4つのどれかが原因であることが考えられます。- (クレジットカード決済の場合)カードが対応しているかどうか ゲムフォレックスで利用可能なクレジットカードはVISA、Master Card、アメリカン・エキスプレス、DINERS Club、DISCOVERの5つのみです。これ以外のカードを使用しようとしていないかどうか再度確認しましょう。
- (クレジットカード決済の場合)入金限度額に達していないかどうか クレジットカード入金には1度に入金できる金額が50万円までという入金限度額がありました。その限度額に達していないかどうか確認しましょう。またVisaを利用している場合には、限度額が265,000円と上限値が低く抑えられています。その点も忘れないようにしておきましょう。
- (クレジットカード決済の場合)入金回数の制限にかかっていないかどうか 入金回数は1日3回までと制限されています。そのため、それ以上の回数で入金しようとすればNGとなってしまいます。加えて1日に上限回数3回入金を行った後、2営業日後にならないと次の入金処理が行えないため、気を付けましょう。Visaを利用している場合には、1か月で5回までしか入金が行えません。
- 口座が凍結されていないかどうか ゲムフォレックスでは口座利用を90日(約30日)の間行わない状態が続いてしまうと、休眠扱いとなってしまいます。休眠口座となった場合、月額15$(約1,500円)の口座維持費が掛かってしまいます。この点に気づかず、口座残高が不足した状態(ゼロ以下)になってしまうと、凍結口座とされてしまいます。
ゲムフォレックスでおすすめの入金方法
ゲムフォレックスでのおすすめ入金方法は入金額によって変わってきます。1,000円~5,000円程度の少額入金の場合には、銀行振込による入金がベストとなります。入金反映まで少々時間がかかることもありますが、手数料面や安全面から考えると断トツに使い勝手が良いです。 もし、5,000円以上の入金を行う場合には、クレジットカードによる入金がおすすめとなります。ゲムフォレックスでのおすすめ入金タイミング
ゲムフォレックスで入金を行うのに適したタイミングというのがあるとすると、おすすめは「入金ボーナス」がある場合といえるでしょう。ゲムフォレックスでは定期的に入金ボーナスを開催していますが、抽選に当選すればボーナスが受けられます。とはいうものの、ボーナス開始がいつからなのかわからなかったり、口座を90日間利用していないと休眠口座扱いされる可能性もあります。そのため、こまめにゲムフォレックスの公式サイトの情報を確認しつつ、入金ボーナスに当選するのを期待する、といった運にも左右されるものだと思っておきましょう。ゲムフォレックスで銀行送金以外の手段にて入金を行った場合に付与されたボーナスが50%に減額されてしまいます。そのためボーナスをMAXで活用するためには銀行送金による入金以外には考えらない、ということになっています。ゲムフォレックスで2021年8月6日現在開催されているボーナスは「1,000%ボーナスジャックポット」と「口座開設ボーナスキャンペーン」の2つです。おそらく口座開設ボーナスと通常の入金ボーナスキャンペーンは交互に行われる傾向にあるので(連続で同一のものが行われることもありますので一概にそうとは言えません)、入金ボーナスを銀行送金で入金したいと考えるのであれば、口座開設ボーナスキャンペーンではなく、入金ボーナスキャンペーン開催時に入金を行うように調整していきましょう。ゲムフォレックスの1,000%入金ボーナスジャックポット(毎日実施・ハズレなし)
先ほど入金タイミングはボーナスがある時が良いとお伝えしましたが、常時やっている入金ボーナス「1,000%入金ボーナスジャックポット(URL: https://gforex.asia/campaign-jackpot.phphttps://gforex.asia/campaign-jackpot.php )」は侮れません。こちらは365日年中無休(毎日)でハズレがなしという、ゲムフォレックス独自のボーナスです。このようなキャンペーンを行っている海外FXを見たことがないので、興味をそそるキャンペーンです。こちらのキャンペーンの特徴はなんといっても、最大1,000%の入金ボーナスとなっていること、2~1,000%までの間で抽選が行われハズレがなく、必ずいずれかの倍率で当選するものであるという点。 ただし誰もが当選権利を得られるのではなく、24時間以内(MT4時間で0時~23時59分)に決済済みの取引を5Lot以上行ったFXトレーダーを対象としているものとなっています。この条件を満たすトレードを行う予定があるのであれば、入金を行いさえすれば翌日に抽選権利を獲得することができます。注意点としては金曜日に関しては翌週月曜日に抽選権利が獲得となる点のみ注意が必要です。この「1,000%入金ボーナスジャックポット」は特に申し込みなどが必要なく、ただ条件をクリアしさえすれば、自動的に翌日になるとマイページ上に「抽選権利」ボタンが表示される仕組みといたってシンプル。よって抽選権利を得たら入金処理を速やかに行い、自分の口座に証拠金として反映されたら抽選にチャレンジすることができます。抽選結果は数十秒で結果が判明するため、得たボーナスをすぐに確認することができます。ただし、24時間以内に抽選に参加しなかった場合には、せっかく手に入れた「抽選権利」ボタンはマイページから自動的に消滅してしまい抽選権利も失ってしまいます。ボーナス目当てで得た権利であれば、忘れずに抽選を行うようにしておきましょう。この1,000%入金ボーナスジャックポット、ボーナスのみを目的とした出金を行い、入金をする人が多いようで、ゲムフォレックス側で総合的に判断した場合、該当者に対しては当選確率を低く設定する場合があるとのこと。確かにボーナスが魅力のゲムフォレックスであるので、なんとかボーナスを手に入れたい、という願望に苛まれて違反すれすれの行為をしてしまいがちな人も中に入るかもしれませんが、くれぐれもブローカー側の反感を買わないようなトレードや対応を行うようにしておくのが、安全に気持ちよくFXトレードを行うための基本ではないかと思います。ゲムフォレックスの「入金ボーナス」開催頻度や予定
ゲムフォレックスの「入金ボーナス」はたいてい3日間や5日間といったように数日継続するものが月に2回程度、と言われています。付与されるボーナスは入金額の100%。1万円入金であれば1万円を手にすることになります。 カレンダーによって祝日が重なる時には日付がずれることもあるようですが、月の2週目と4週目に開催の可能性が高いようです。入金ボーナスは抽選となっており当選者のみ利用できますので、もし外れたとしても数日あればあきらめずに何度かトライすれば開催期間中に当選する可能性も高まります。それも他の海外FX会社でありがちな「初回入金のみ」というのではなく、トライすれば何度も受け取ることができるのが特徴です。ただしボーナス対象は「オールインワン口座」のみ。ノースプレッド口座では受け取ることが出来ませんので注意してい下さいね。入金に関する手数料を補填してくれるサービスがある
ゲムフォレックスには、入金時に発生する手数料をゲムフォレックス側で負担してくれるというサービスがあります。 ここで言う「入金手数料」とは、振込手数料など、振り込みにかかる手数料の全てとなっていますので、申請しない手はありません。送金にて負担した際の手数料金額がわかる画像等(カメラも可)を下記フォーマットにて、窓口までご送付するようにしましょう。また、マイページ上の「振込手数路湯返却申請」より必お湯情報、書類をアップロードするのでもよいようです。宛先:support@@@gforex.asia 件名:送金手数料リクエスト 本文: ・お名前 ・ご登録のメールアドレス・手数料金額を反映する口座番号
こちらの対応時の注意点として- 出金申請をしたのちの「送金手数料リクエスト」はできないということ
- 合計金額で申請することはできないので、それぞれの入金ごとに書類アップロードをする必要があるということ
海外FX他社の入金手段にはどんなものがある?
ゲムフォレックスは全部で13種類と多彩な入金手段がありますが、現状は7つがメンテナンス中となっており、半分ほどしか利用が出来ない状態にあります。たとえばゲムフォレックスと双璧をなすXM(XM Trading)の場合には、- 国内銀行送金(日本)
- クレジットカード/デビットカード(Visa/JCB)
- bitwallet
- STICPAY
- BXONE(ビーエックスワン)
ゲムフォレックスの出金方法はどうなっている?
ここまでゲムフォレックスの入金手段についての情報をまとめてきましたが、入金があれば出金もあります。 はたしてゲムフォレックスの出金方法にはどのようなものがあるのでしょうか?ゲムフォレックスの出金方法のページを参照すると、記載されている出金方法は3種類「銀行送金」「bitcoin」「bitwallet」です。しかし「bitcoin」「bitwallet」に関しては「現在メンテナンス中です、ご迷惑をおかけいたします。ご利用可能となりますまでしばらくお待ち下さい。」となっており、利用が出来ない状態となっていることから、実質「銀行送金」しかできないようです。ゲムフォレックス取引口座から出金を行う場合には、まずはマイページにログインし、マイページメニューより「出金(Refund)」をクリック、希望する出金方法を選びます。出金において必要な情報を入力等行い、出金申請完了することで出金が行われます。ゲムフォレックスにおいては第三者からの出金依頼を一切受け付けないというポリシーがあります。これはマネーロンダリング防止の観点ということもありますが、昨今のオンライン決済の拡大に伴い、普通の形態となりつつあります。そのためゲムフォレックス口座から出金依頼をする場合には、口座名義と同一であること、居住国、または国籍を持っている国内金融機関の口座のみを受け付けていますので、もし第三者名義での出金申請がなされた場合には申請が確実に却下されると思っておいてください。クレジットカードを利用して入金している場合の出金
ゲムフォレックスでクレジットカードを使用した入金方法を取っている方は、出金申請を行う際に、使用したすべてのクレジットカードの表面画像の提出(カード番号確認のため)が必須となります。この認証が通らない限りは出金依頼がゲムフォレックス側で却下となってしまいますので、覚えておきましょう。またクレジットカード入金したにも関わらず、一度もトレードせずに出金申請を行った場合、クレジットカード枠における現金化を目的とする不正を防ぐため、カード会社の許可が必要となり、時間を有する場合があります。この際にクレジットカードで合計50,000円を超える入金を行った場合で、数回の取引にて出金申請をした場合も同様です。まとめ
今回は、ゲムフォレックスの入金方法とその種類、お勧めの入金手段などについて詳しく見ていきましたが、いかがでしたでしょうか?ゲムフォレックスには現在13種類の入金方法が公式サイト上は表示されているものの、半数近くが現在メンテナンス中となっており、実質6種類の送金手段しか稼働しておりません。その中で、もっともおススメとなるのが「銀行送金」であり、こちらさえ押さえておけば、ゲムフォレックスにおける入金は間違いないでしょう。 中には「クレジットカード」を利用したいという方もいらっしゃると思いますが、少額決済の場合には「銀行送金」、5,000円を超えるような入金を検討している場合には「クレジットカード」の利用がおススメです。それ以外にもゲムフォレックスにはオンラインウォレットサービスや仮想通貨を利用した入金方法がありますので、興味のある方は銀行送金を軸に試してみるのも良いかともいます。海外FX総合ランキング
第1位XM(エックスエム)
KIWAMI極口座の登場で最強海外FX業者
XMは2009年に設立した海外FX業者で、日本人にとっての海外FXの代名詞と言っても過言ではありません。XMはすべての要素においてハイレベルで、まさにオールラウンダーと呼ぶのにふさわしい存在です。KIWAMI極口座の登場でスプレッドが広いという問題が解消され、他社を寄せ付けない最強FX業者になりました。最大レバレッジ1,000倍、口座開設ボーナス、入金ボーナス、日本人スタッフによる日本語サポートなど海外FXに期待するサービスや条件はほとんど網羅しています。
ボーナス対象口座の早見表
口座開設ボーナス | 入金ボーナス | ロイヤルティプログラム | |
スタンダード口座 | ○ | ○ | ○ |
マイクロ口座 | |||
KIWAMI極口座 | × | × | |
ゼロ口座 |
最大レバレッジの早見表
最大レバレッジ | ||||
残高 $5~ 40,000ドル | 残高 $40,001~ 80,000ドル | 残高 $80,001~ 200,000ドル | 残高 $200,000ドル以上 | |
スタンダード口座 | 1,000倍 | 500倍 | 200倍 | 100倍 |
マイクロ口座 | ||||
KIWAMI極口座 | ||||
ゼロ口座 | 500倍 |
平均スプレッドと取引手数料の早見表
平均スプレッド | 取引手数料 | |
スタンダード口座 | USD/JPY:1.5pips | なし |
マイクロ口座 | ||
KIWAMI極口座 | USD/JPY:0.7pips | |
ゼロ口座 | USD/JPY:0.2pips | $5ドル/1ロット |
目的別口座の早見表
少額取引がしたい | スキャルピングがしたい | ボーナスがもらいたい | ハイレバ取引がしたい | |
スタンダード口座 | ○ | △ | ○ | ○ |
マイクロ口座 | × | |||
KIWAMI極口座 | ○ | △ | ||
ゼロ口座 | △ | △ | × | △ |
\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
- 最大1,000倍というハイレバレッジで資金効率アップ
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスが常時開催されている
- 日本人スタッフが在籍しているので日本語サポートも安心
- KIWAMI極口座なら極狭スプレッド(※入金ボーナスなし)
- Standard口座ならすべてのボーナスが適用
- Standard口座のスプレッドがやや広い
- 口座残高が200万円を超えるとレバレッジ規制
- 取引しないと口座が凍結される
- スワップポイントはマイナスのほうがやや目立つ
- カスタマーサポートの回答がやや遅い
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.006pips~ | 13,000円 | $100まで100% 最大$10,000まで20% | ロイヤルティプログラム |
- 常時開催の口座開設ボーナス13,000円
- XMで口座開設ボーナスにあたるのが取引ボーナスプロモーションです。常時開催で約13,000円のボーナスを受け取ることができます。4種類いずれかの口座を開設するだけで13,000円相当のクレジットが付与されるので、初回入金の必要なくXMの商品やサービスを試すことができます。ボーナスのみの出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益はいつでも出金することができます。ただ、出金の際には出金額に応じた相当額の取引ボーナスが消失しますので注意しておきましょう。また、口座開設日から30日以内にボーナスの請求をしないと無効になってしますので、注意しておきましょう。
- 2段階式入金ボーナス
- XMの入金ボーナスは$100まで100%、最大$10,000まで20%の2段階式ボーナスとなっています。獲得利益はいつでも出金可能となっていますが、その際の出金資金に対して一定の取引ボーナス額が差し引かれる形になりますので注意しておきましょう。この入金ボーナスはMicro口座とStandard口座が対象となっており、最大$10,000に達するまで自動的に付与されます。KIWAMI極口座とXMTrading Zero口座は入金ボーナスの対象外となりますのでご注意ください。
XMの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 13,000円 |
入金ボーナス | $100まで100%、最大$10,000まで20% |
ロイヤルティプログラム (最大20ドル/1ロット) | |
友達紹介プログラム (友人1人につき最大$35) | |
イベントや季節のプロモーション (賞金や豪華賞品が当たる!) |
\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /
公式サイト:https://www.xmtrading.com/
2023/07/28更新
第2位IS6FX(アイエスシックスエフエックス)
大幅なリニューアルで1位のXMを猛追
IS6FXはもともと2016年にis6comとしてサービスをスタートさせた海外FXです。2020年10月12日にGMOグループ・GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長ヌーノ・アマラル率いるITコンサルティング企業「TEC Wrold Group」に買収されて、現在のIS6FXという名前に変わりました。充実した日本語サポートや入出金サービス、ボーナスキャンペーンが魅力となっています。リニューアル後には、以前から指摘されていた取扱銘柄の少なさや入出金の遅さを改善し、よりよい業者へと進化しています。
- レバレッジは最大6,000倍で資金効率がよい
- 常時ボーナスキャンペーンが充実している
- 仮想通貨が180銘柄も取引できる
- コンテンツが充実しており初心者に優しい
- 公式サイトやサポートは質の高い日本語対応
- 通貨ペアによってスプレッドが広い
- 口座タイプによってボーナスが受け取れない
- 資金管理は徹底しているものの不安が残る
- スキャルピング取引がメインだと滑りやすい
- NDD方式を採用していますがDD方式の疑いあり
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
6,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.9pips~ | 5,000円 | 最大60,000円まで100% | なし |
- 口座開設ボーナス5,000円
- スタンダード口座を新規開設した場合に限りますが、口座開設ボーナスとして5,000円を受け取ることができます。入金をしなくとも、口座開設ボーナスだけでFXトレードができてしまいます。もともと、どの業者でも口座開設ボーナスというのは、「実際に使って試してみてください」といった意味合いが強いです。ボーナスの金額だけを見ると他の業者と変わりませんが、新規口座を開設するだけで5,000円も貰えるのは嬉しいですね。
- 初回入金時のみ100%入金ボーナス
- IS6FXでは初回入金時のみ最大60,000円まで100%入金ボーナスを行っています。ただし、100%入金ボーナスは銀行振込またはクレジットカード入金に限り、仮想通貨での入金になってしまうと半分の50%になってしまいますので注意しておきましょう。こちらはスタンダード口座とEX口座が対象となるボーナスです。
IS6FXの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 5,000円 |
入金ボーナス | 最大60,000円まで100% |
その他ボーナス | 友達紹介プログラム (友人1人につき最大5,000円) |
\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる! /
公式サイト:https://is6.com/
2023/07/28更新
第3位BigBoss(ビッグボス)
面白いボーナス企画が目白押しの海外FX業者
BigBossは2013年に設立された海外FX業者です。仮想通貨も取り扱っていいるため、FXトレーダーだけではなく仮想通貨トレーダーも多く利用しています。最大1,111倍というハイレバレッジに加えて、豪華な入金ボーナス、高品質な日本語サポートや選択肢豊富な入出金方法も魅力となっています。セントビンセントおよびグレナディーン諸島で金融ライセンスを取得しており、追証なしのゼロカットシステム採用、証拠金の分別管理などを徹底しています。
- 最大1,111倍という資金効率を高める圧倒的なハイレバレッジ
- 入金ボーナスや取引ボーナスがとにかく豪華
- 高品質な日本語サポートを提供する多言語対応のサポートチーム
- 入出金の方法が充実していて、なおかつ入出金がスピーディー
- 追証なしのゼロカットシステム採用でリスクを抑えられる
- 取得している金融ライセンスがややマイナー
- 取引プラットフォームがMT4のみ
- 入金ボーナスが常時開催されていない
- ゼロカットが適用されない場合がある
- 顧客の資金管理は分別管理のみ
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,111倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.01pips~ | なし | 入金額に応じて 560,000円以上で最大50% | BigBossポイント |
- 最大$6,000相当の入金ボーナス
- 期間限定キャンペーン!口座への入金額に応じてボーナスがもらえます。最大$6,000相当の入金ボーナスをプレゼント!ボーナスは取引に利用可能です。対象口座はスタンダード口座、プロスプレッド口座、MASSスタンダード口座のみ。入金と同時にボーナスは反映されず、入金後の0~1営業日以内に反映されます。ボーナスは複数アカウントや特定口座には適用されません。ボーナスの算出条件は公式サイトのテーブルで示されており、入金額に応じた割合でボーナスが付与されます。ボーナスは口座間で累積計算されます。
- BigBossポイントで最大$5,000当たるガチャ参加
- BigBossポイント(BBP)は、トレードをすることで貯まるポイントで、上限はありません。申し込み手続きは不要で、自動的にポイントが付与されます。ポイントはクレジットボーナスと交換でき、マイページから最大$5,000当たるガチャに参加することも可能です。BBPの魅力は、自由度の高さでポイントを自分の好きなタイミングでクレジットに変換できることや、取引が即座にポイントとして反映されること、さらに対象商品や取引に関係なくすべての取引がポイントに還元されることなどです。BBPの獲得数や交換比率は口座タイプや取引銘柄によって異なります。
BigBossの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | 560,000円以上で最大50% |
BigBossポイント | |
BBC入金ボーナス |
\ 新規口座開設はここから!/
公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/
2023/07/28更新
第4位FXGT(エフエックスジーティー)
業界初ハイブリッド海外FX業者
FXGTは2019年12月にサービスを開始したハイブリッド海外FX業者です。仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数に加えて、頻繁に開催されている各種キャンペーンが印象的です。中でも最大の特徴と言えるのが、通常の外国為替FX(通貨ペア)と仮想通貨FXのどちらにも対応していることです。実際にハイブリッド取引所と呼ばれている所以でもあります。トレーディングのスタイル、戦略、経験レベルに関わらずサポートしてくれます。
- ボーナスが豪華で頻繁に開催される
- 仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引できる
- CFD銘柄などトレードの選択肢が豊富
- 入出金手数料0円
- 24時間365日、多言語対応サポート
- スプレッドがやや広い傾向にある
- 取引ツールがMT5のみ
- 過去にシステムエラーによる入出金トラブルあり
- 顧客の資産管理が分別管理のみ
- 約定力がやや不安定
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
1,000倍 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円1.6pips~ | 20,000円 | 100,000円まで100%ボーナス | Loyaltyボーナス |
- 20,000円の口座開設ボーナス
- 新規登録ボーナスは、アカウント認証を完了すると受け取れる特別なボーナスで、20,000円が与えられます。ボーナスを受け取るには、登録後30日以内にアカウント認証を完了し、ミニ、スタンダード+、またはCrypto Max口座を開設する必要があります。ボーナスは取引口座のクレジットとして受け取ることができますが、資金移動後には受け取ることはできません。ボーナスを利用して得た利益を出金するためには、2GTLot以上の取引要件を満たす必要があります。出金条件の例として、ボーナスを受け取り2GTLot以上の取引を行った場合は出金可能です。また、ボーナスを受け取らずに他のキャンペーンを利用して取引した場合は、取引額に関わらず出金が可能です。
- 最大100,000円まで100%入金ボーナス
- 100% Welcomeボーナスは、初回入金から最大100,000円まで何度でも受け取れるボーナスです。ミニ、スタンダード+、Crypto Max口座への入金が対象で、eWalletからの資金移動でボーナスを受け取ることができます。入金額に応じたボーナスが口座に反映され、最大で入金額の倍額の証拠金額を利用できます。ボーナスの受け取り方法は入金→資金移動→自動的なボーナス付与の順です。
FXGTの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | 20,000円 |
入金ボーナス | 100,000円まで100%ボーナス |
その他ボーナス | Loyaltyボーナス |
\ 今なら新規口座開設で20,000円がもらえる! /
公式サイト:https://fxg.fxsignup.com/
2023/07/28更新
第5位Exness(エクスネス)
驚きのレバレッジ無制限
Exnessは2008年に設立された海外FX業者になります。一時的に日本から撤退するも2020年に公式サイトやサポートをアップグレードさせ再び日本に舞い戻ってきました。以前よりハイスペックになったExnessの存在はFXトレーダーにとって本当に魅力的です。今後もさらなるサービスの拡充が期待できる海外FX業者です。
- 業界初のレバレッジ無制限
- 取引中のお客様515,099人
- 2023年5月の取引量3.35兆ドル
- 無料で使えるバーチャル・プライベート・サーバー
- 即時出金が24時間年中無休
- レバレッジ制限があり管理が面倒
- スワップポイントが期待できない
- ボーナスが不定期開催で頻度が少ない
- 初心者には向かない
- 公式サイトの日本語がイマイチ
最大レバレッジ | ゼロカットシステム | EA(自動売買) | 両建て | スキャルピング | 手数料 |
---|---|---|---|---|---|
無制限 | あり | あり | 可 | 可 | あり |
最小スプレッド | 口座開設ボーナス | 入金ボーナス | その他ボーナス |
---|---|---|---|
ドル円0.3pips~ | なし | なし | なし |
- 驚異のレバレッジ無制限
- レバレッジというのは資金効率を高めるためのものです。Exnessを含めた海外FXというのは国内FXとは比較にならないようなハイレバレッジが魅力となっています。海外FXでハイレバレッジというと何千倍といったものを思い浮かべる方も多いでしょうが、実はExnessではレバレッジ無制限という選択ができるようになっています。有効証拠金が0ドルから999ドルまでの間に限りますが、逆にこの有効証拠金であれば最大レバレッジ無制限でとてつもない規模のトレードができるようになるのです。他の海外FXを圧倒するようなレバレッジだと言えるでしょう。
- 取り扱っている銘柄がとにかく多い
- Exnessでは取り扱っている銘柄がとにかく多いです。107の通貨ペア、81の株式及び指数、13の仮想通貨、12の貴金属及びエネルギーといったラインナップになっています。取り扱っている銘柄がすべて必ず儲かるというわけではないのですが、やはり選択肢が多ければ多いほどいろいろな形でのチャレンジができるようになります。特に、今は仮想通貨やエネルギーに注目している方も多いでしょうから、Exnessのラインナップであれば文句なしでしょう。また、Exnessの場合にはこれから取り扱い銘柄が増える可能性もありますので、そのあたりでも期待が持てます。
Exnessの最新ボーナス情報
ボーナスの種類 | 内容 |
---|---|
口座開設ボーナス | なし |
入金ボーナス | なし |
その他ボーナス | なし |
\ 新規口座開設はここから!/
公式サイト:https://www.exness.com/
2023/07/28更新