MGK International(エムジーケーインターナショナル)は危ない?真実に迫る

MGK Internationalは、約定力の高さとスピードが魅力の海外FX業者です。
スプレッドの狭さは業界トップレベルで、コスパを意識するトレーダーの人におすすめとなっています。

今回はMGK Internationalについて、デメリットやメリット双方から詳しくご紹介します。
これから利用するか迷っている投資家の方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

MGK Internationalとは?LFSA取得し、8年の運用実績がある海外FX業者

MGK Internationalはマレーシアの金融ライセンス(LFSA)を取得しており、8年の運用実績がある海外FX業者です。
また、資金管理も完全分別管理で保管されていることから、ある程度信頼性は確保できていると言えるでしょう。

MGK Internationalの基本情報

会社名MGK Global Limited
設立2012年
資本金非公開
本社所在地 Head Office(ラブアン)

Block A, Lot 5, 2nd Floor, Lazenda Phase 3 Shophouse,

Off Jalan Okk Abdullah, 87025 W.P. Labuan

Marketing Office(マレーシア)

26th Floor, Menara Maxis Kuala Lumpur City Centre

50088 Kuala Lumpur Malaysia

MGK Internationalで現在使用できる口座は「ノーマル口座」のみとなります。

ノーマル口座は、取引手数料が無料で高スプレッド口座のSTP口座です。
最低入金額が200ドルで少々高めですが、その他の取引条件は他社の海外FX業者とあまり変わりはありません。
本来はSPEED口座もありますが、現在新規口座開設は停止しています。

取引ツールはMT4のみとなります。
普段からMT4を利用しているトレーダーなら、操作に関しては問題ないでしょう。

入金方法・出金方法

日本で有効な入出金方法は以下の4つの方法に対応しています。

入出金方法
  • 銀行送金
  • クレジットカード/デビットカード
  • オンラインウォレット(bitwallet・BXONE)
  • 仮想通貨(BTC・ETH)

入金の手数料はクレジットカード・デビットカードのみ5.8%、他は無料となっています。
銀行送金のみ最大3営業日かかり、他は即時入金対応です。

出金については、全体的に申請してから出金処理までタイムラグが発生します。
早いといわれるbitwalletでも申請から1~2営業日かかります。

また、クレジットカードのブランドに指定はないようですが、カードによってはエラーになって入金できないケースもあるので、注意が必要です。

おすすめなのは、手数料が低く抑えられるbitwalletもしくはBXONEがおすすめです。

MGK Internationalのデメリット

詐欺業者の媒介だった過去がある

MGK Internationalは、過去に詐欺と噂される「マネーマティックプロジェクト」という情報商材の運用先になっていました。

マネーマティックプロジェクトとは、投資手法に関する勧誘資料や入出金方法に関するマニュアルで顧客を集め、最終的に飛んだ詐欺案件・情報商材の業者です。
この情報商材の運用先として、MGK Internationalが指定されていました。

しかし、MGK Internationalは運用先に指定されていただけで、詐欺を働いていたわけではありません。
なぜMGK Internationalが運用先に選ばれてしまったかというと、「EAの設定の自由度が高いから」だと考えられます。

EAとはFX自動売買ソフトのことで、MGK Internationalでは自動売買やEAに制限がなく好きなだけ動かすことができます。
一般的には制限がかかることが多いので、メリットである反面、細かいことを気にせずにトレードできてしまうということです。

また、トレードルールが他の海外FX業者よりも緩いということも、マネーマティックプロジェクトの運用先に選ばれた要因となってしまったのではないでしょうか。

日本語サポートはメールのみ

サポートとしては、メール・電話・チャットの3種類となります。
実際に日本語サポートとして機能しているのはメールだけで、電話は日本語非対応、チャットはたいてい接続不可の状態のようです。

問い合わせに対するレスポンスも遅く、回答までには数日はかかります。
そのため、即日対応は期待しない方が良いでしょう。

通貨ペアが少ない

MGK Internationalの取扱銘柄は、通貨ペア29銘柄・貴金属2銘柄・エネルギー2銘柄・株価指数2銘柄のみです。
メジャーな通貨ペアは抑えているものの、マイナー通貨ペアは少なくなっています。

ロスカット水準が50%で高め

MGK Internationalは、ロスカット水準が50%となっています。
他の海外FX業者の平均は20%程度なので、ロスカット水準は高めと言えるでしょう。

そのためポジションを持ち越すことは考えず、早めに予約決済していきましょう。

MGK Internationalのメリット

デメリットがある一方、メリットもあるので合わせて解説していきます。

約定処理がはやい・高い

MGK International最大の特徴は、約定力が高く、処理スピードも早いことです。
平均マッチング速度は0.004 秒で、海外FX業者の中でも群を抜いて早い処理速度となっています。

約定力が高いことで、自分がトレードしたい時にすぐに注文が通るので、トレードの滑りが起こりくい環境と言えます。
そのためトレーダーの損失確率が低く、円滑に取引を進めることができます。

約定力の高さは、NDD方式を採用していることも影響しています。
NDD方式とは、間に海外FX業者を介さない注文方法のことで、最良のレートで注文が通ります。
したがって、公平性が非常に高い約定方式だと言えるでしょう。

最大レバレッジ777倍(一部制限あり)

最大レバレッジは777倍と、海外FX口座の中では高めです。
口座残高により、レバレッジ制限が変動するダイナミックレバレッジが採用されています。

200万円以下777倍
201~1,000万円200倍
1,001万円以上100倍

777倍で取引できるのは、最初の200万円以下であるときなので注意しましょう。
レバレッジ規制は多くの業者で導入されている制度で、他社よりも有利不利ではなく一般的な条件となります。

追証なしのゼロカットシステムあり

海外FX業者を使うメリットでもあるゼロカットシステムですが、MGK Internationalにももちろんあります。
ゼロカットシステムとは、FXトレードで入金額以上の損失が出た場合でもFX業者が負担してくれるので安心してトレードすることができます。

そのため、万が一マイナスになるほどの損失をしても借金を背負うことはありません。

【取引手数料無料】スプレッドの狭さは業界トップレベル

スプレッドは他社に比べて狭いので、トレードコストは低くトレードできます。
MGK Internationalのノーマル口座のドル円では、平均1.3pipsです。
他社でも2.0~1.5pips程度なので、かなり低いことがわかります。
MGK Internationalノーマル口座の取引コストは、日本人トレーダーに人気のAXIORYスタンダード口座を超える水準です。

スプレッドが狭いということは支払うコストが安く済み、同じ取引でもトレーダーが利益を狙いやすくなります。
コスパ良く運用するためにも、スプレッドが狭いことはFX業者選びのポイントになります。

スキャルピングができる

MGK Internationalは、スキャルピング向きの業者といえます。
なぜなら、スプレッドが狭い、約定力が高い(早い)、NDD方式を取り入れている点からもスキャルピングが行いやすいと言えるでしょう。

もちろん、デイトレードやスイングトレードといった中長期トレードも行えます。

様々なデバイスで取引できる

アカウントが1つあれば、PCやiPhone、androidなどの複数デバイスで取引することができます。
なお、デバイス追加に手数料は不要です。

様々な媒体で作業できるということは、PCでしか作業できないという縛りがなくなり、作業の幅や効率アップに繋がります。

まとめ:MGK Internationalは スピーディで正確な約定力を求めるトレーダー向きの業者

MGK Internationalは、約定力が高くスピードも群を抜いて早いことに定評がある海外FX業者です。

海外FX総合ランキング

1XM(エックスエム)

KIWAMI極口座の登場で最強海外FX業者

XMは2009年に設立した海外FX業者で、日本人にとっての海外FXの代名詞と言っても過言ではありません。XMはすべての要素においてハイレベルで、まさにオールラウンダーと呼ぶのにふさわしい存在です。KIWAMI極口座の登場でスプレッドが広いという問題が解消され、他社を寄せ付けない最強FX業者になりました。最大レバレッジ1,000倍、口座開設ボーナス、入金ボーナス、日本人スタッフによる日本語サポートなど海外FXに期待するサービスや条件はほとんど網羅しています。

ボーナス対象口座の早見表
口座開設ボーナス入金ボーナスロイヤルティプログラム
スタンダード口座
マイクロ口座
KIWAMI極口座××
ゼロ口座
最大レバレッジの早見表
最大レバレッジ
残高 $5~
40,000ドル
残高 $40,001~
80,000ドル
残高 $80,001~
200,000ドル
残高 $200,000ドル以上
スタンダード口座1,000倍500倍200倍100倍
マイクロ口座
KIWAMI極口座
ゼロ口座500倍
平均スプレッドと取引手数料の早見表
平均スプレッド取引手数料
スタンダード口座USD/JPY:1.5pipsなし
マイクロ口座
KIWAMI極口座USD/JPY:0.7pips
ゼロ口座USD/JPY:0.2pips$5ドル/1ロット
目的別口座の早見表
少額取引がしたいスキャルピングがしたいボーナスがもらいたいハイレバ取引がしたい
スタンダード口座
マイクロ口座×
KIWAMI極口座
ゼロ口座×

\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

  • 最大1,000倍というハイレバレッジで資金効率アップ
  • 口座開設ボーナスや入金ボーナスが常時開催されている
  • 日本人スタッフが在籍しているので日本語サポートも安心
  • KIWAMI極口座なら極狭スプレッド(※入金ボーナスなし)
  • Standard口座ならすべてのボーナスが適用
  • Standard口座のスプレッドがやや広い
  • 口座残高が200万円を超えるとレバレッジ規制
  • 取引しないと口座が凍結される
  • スワップポイントはマイナスのほうがやや目立つ
  • カスタマーサポートの回答がやや遅い
最大レバレッジゼロカットシステムEA(自動売買)両建てスキャルピング手数料
1,000倍ありありあり
最小スプレッド口座開設ボーナス入金ボーナスその他ボーナス
ドル円0.006pips~13,000円$100まで100%
最大$10,000まで20%
ロイヤルティプログラム
  • 口座開設
  • 口コミ
XMの公式サイトを開く
XMは「KIWAMI極口座」がおすすめ!
\今なら新規口座開設で13,000円がもらえる!/

テキスト
テキスト
常時開催の口座開設ボーナス13,000円
XMで口座開設ボーナスにあたるのが取引ボーナスプロモーションです。常時開催で約13,000円のボーナスを受け取ることができます。4種類いずれかの口座を開設するだけで13,000円相当のクレジットが付与されるので、初回入金の必要なくXMの商品やサービスを試すことができます。ボーナスのみの出金はできませんが、ボーナスを利用して得た利益はいつでも出金することができます。ただ、出金の際には出金額に応じた相当額の取引ボーナスが消失しますので注意しておきましょう。また、口座開設日から30日以内にボーナスの請求をしないと無効になってしますので、注意しておきましょう。
2段階式入金ボーナス
XMの入金ボーナスは$100まで100%、最大$10,000まで20%の2段階式ボーナスとなっています。獲得利益はいつでも出金可能となっていますが、その際の出金資金に対して一定の取引ボーナス額が差し引かれる形になりますので注意しておきましょう。この入金ボーナスはMicro口座とStandard口座が対象となっており、最大$10,000に達するまで自動的に付与されます。KIWAMI極口座とXMTrading Zero口座は入金ボーナスの対象外となりますのでご注意ください。

XMの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス13,000円
入金ボーナス$100まで100%、最大$10,000まで20%
その他ボーナス
ロイヤルティプログラム
(最大20ドル/1ロット)
友達紹介プログラム
(友人1人につき最大$35)
イベントや季節のプロモーション
(賞金や豪華賞品が当たる!)

\ 今なら新規口座開設で13,000円がもらえる! /

公式サイト:https://www.xmtrading.com/

2023/10/27更新

2IS6FX(アイエスシックスエフエックス)

大幅なリニューアルで1位のXMを猛追

IS6FXはもともと2016年にis6comとしてサービスをスタートさせた海外FXです。2020年10月12日にGMOグループ・GMOグローバルサインのイギリスCS元副社長ヌーノ・アマラル率いるITコンサルティング企業「TEC Wrold Group」に買収されて、現在のIS6FXという名前に変わりました。充実した日本語サポートや入出金サービス、ボーナスキャンペーンが魅力となっています。リニューアル後には、以前から指摘されていた取扱銘柄の少なさや入出金の遅さを改善し、よりよい業者へと進化しています。

IS6FXの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス最大60,000円まで100%
その他ボーナス
友達紹介プログラム
(友人1人につき最大5,000円)

\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる! /

公式サイト:https://is6.com/

2023/10/27更新

3BigBoss(ビッグボス)

面白いボーナス企画が目白押しの海外FX業者

BigBossは2013年に設立された海外FX業者です。仮想通貨も取り扱っていいるため、FXトレーダーだけではなく仮想通貨トレーダーも多く利用しています。最大1,111倍というハイレバレッジに加えて、豪華な入金ボーナス、高品質な日本語サポートや選択肢豊富な入出金方法も魅力となっています。セントビンセントおよびグレナディーン諸島で金融ライセンスを取得しており、追証なしのゼロカットシステム採用、証拠金の分別管理などを徹底しています。

BigBossの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス5,000円
入金ボーナス560,000円以上で最大50%
その他ボーナス
BigBossポイント
BBC入金ボーナス

\ 今なら新規口座開設で5,000円がもらえる!/

公式サイト:https://www.bigboss-financial.com/

2023/10/27更新

4FXGT(エフエックスジーティー)

業界初ハイブリッド海外FX業者

FXGTは2019年12月にサービスを開始したハイブリッド海外FX業者です。仮想通貨をはじめとする豊富な取扱銘柄数に加えて、頻繁に開催されている各種キャンペーンが印象的です。中でも最大の特徴と言えるのが、通常の外国為替FX(通貨ペア)と仮想通貨FXのどちらにも対応していることです。実際にハイブリッド取引所と呼ばれている所以でもあります。トレーディングのスタイル、戦略、経験レベルに関わらずサポートしてくれます。

FXGTの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナス20,000円
入金ボーナス100,000円まで100%ボーナス
その他ボーナス
Loyaltyボーナス

\ 今なら新規口座開設で20,000円がもらえる! /

公式サイト:https://fxg.fxsignup.com/

2023/10/27更新

5Exness(エクスネス)

驚きのレバレッジ無制限

Exnessは2008年に設立された海外FX業者になります。一時的に日本から撤退するも2020年に公式サイトやサポートをアップグレードさせ再び日本に舞い戻ってきました。以前よりハイスペックになったExnessの存在はFXトレーダーにとって本当に魅力的です。今後もさらなるサービスの拡充が期待できる海外FX業者です。

Exnessの最新ボーナス情報

ボーナスの種類内容
口座開設ボーナスなし
入金ボーナスなし
その他ボーナス
なし

\ 新規口座開設はここから!/

公式サイト:https://www.exness.com/

2023/10/27更新

Twitter最新投稿