FXで稼ぐためのコツと注意しておきたいポイント

FXはハイリターンであるものの、ハイリスクな投資というイメージが強いことでしょう。一握りの人しか稼げないというイメージもありますが、実際のところコツを押さえて堅実に取り組むことで稼げるようになる可能性はあります。

今回は、FXで稼ぐためのコツや注意しておきたいポイントを見ていきます。
FXで稼げない際の理由についても紹介していくので、自身のトレード方法を見直すきっかけとしてみてください。

FXで稼げない理由

FXはすべてにトレードに勝つ必要はなく勝率60%ほどで稼げるようになると言われます。意外とハードルが低いように感じますが、それでも途中で撤退を余儀なくされるトレーダーが多いのも事実。FXで稼げない場合においての理由について見ていきましょう。

簡単に稼げると勘違いしている

FXは「買って売る」「売って買う」というシンプルな仕組みで利益が出る投資。そのため、何となくFXを理解している人だと「簡単に稼げる」と勘違いしてしまう傾向があります。
「センスが重要」「一か八かのギャンブルだ」などと勘違いしてしまうと、一時的な成功の後に失敗が続き、資産を失ったりハイレバトレードで大損失を出したりしてFX市場から撤退してしまうこととなります。

リスクヘッジができていない

FXは確実な相場予測や絶対外さないトレードスタイルなどの正解はありません。どんなに優れたトレーダーでも負けることは当然あります。稼げるトレーダーは、利益を出すトレードスキル以外にリスクヘッジへの考え方がしっかりしています。一定のラインまで相場が下がったら損切りするなど、損失を減らすことは大切です。

リスクヘッジをせずに、ハイレバレトレードを続けたり、むやみに無理なテクニックを使ったりすると、大きな損失を被る可能性は高いです。

メンタルコントロールができていない

FXで稼げていない人は、自分の感情に流されてしまう傾向があります。損失が出ている状況を受け入れず上昇トレンドになると信じて損失をさらに膨らませたり、負けが続いている時に一気に取り返そうと無茶苦茶なトレードをしたりすると損失は大きくなるでしょう。
FXにおいて、メンタルコントロールはトレードスキルや経験と並んで重要な要素となります。

FXで稼ぐコツ

FXで稼げている人は元からセンスがある人も当然いますが、コツコツと努力をし「億り人」になったトレーダーもいます。FXで稼ぐには、やり方やコツを知ることはとても大切です。
ここからはFXで稼ぐコツについてご紹介していくので、ぜひ参考にして実践してみましょう!

FXについて知識を身に付ける

FXで稼ぐためには、まずはFXに関わる基本知識を身に付ける必要があります。FXで使用する専門用語はもちろん、取引方法やトレードスタイル、チャートの見方、エントリータイミングの見極めといった、知っておくべき知識は多くあります。この知識がないと、実際のトレードで結果を出したり研究をしたりすることはかなり難しいので、まずはFXについて知る努力をしましょう。

トレードを記録して研究する

FXのトレードは当然失敗することもあります。しかし稼げるトレーダーは失敗する理由を研究しています。失敗する理由を知ることにより、トレードの癖や勝つために必要なことが見えてくるでしょう。トレードを行ったら一喜一憂するのではなく、しっかり記録・分析をして研究をし続けましょう。

自分で取引のルール(マイルール)を決める

稼げるトレーダーの共通点としては自分なりの取引ルールを決めているようです。
たとえば、日をまたぐポジションを持たない、ハイレバトレードは控える、などのルールがあります。ルールを決めないと、感情に流されたトレードになったり同じ失敗を繰り返したりします。安定して稼ぐために、自分に合ったルールを決めることはとても大切です。

メンタルコントロールに力を注ぐ

FXにおいて、メンタルコントロールは大切な要素です。どんなにトレードスキルや判断能力があったとしても、稼ぎたい気持ちが前面に出て無茶なトレードをしてしまえば、高確率で失敗してしまうでしょう。損失が確定している状況でロスカット前に損切りする、トレンドが危ういときに利益を求めすぎずに決済する、といった常にリスクを頭に入れたメンタルコントロールは欠かせません。

ロスカット前に損切りする

損失が一定のラインを下回ると、強制ロスカットが行われ損失が確定します。
ロスカットされる前に、トレンドが回復するはず!と思って粘っていることでかえって損失が膨らんでしまうことも。損失を最小限にとどめるためには、損切りは必要です。損失が大きくなってしまう前に、早めに手を打つ必要はあるでしょう。

レバレッジを活用してみる

レバレッジを利かせることにより、少ない証拠金でトレードをスターㇳできます。国内FX業者を利用すれば最大25倍のレバレッジは利かせることができますので、100万円の取引をする場合、4万円の証拠金で取引を始められ、大きな利益を出せる可能性もあります。

とはいえ効率の良いトレードができる反面、損失が増える恐れもあります。ハイレバトレードのし過ぎはおすすめできません。適度なレバレッジに設定したうえで、無理のない範囲でトレードしましょう。

ボーナスやキャッシュバックを活用

FX業者によっては取引に応じてボーナスやキャッシュバックをもらえることが多々あります。
ボーナスやキャッシュバックはトレード資金として利用できるので、お金を使わずにトレードを始められます。
ボーナスを使ってトレードの感覚をつかんだり、取引ツールの使い心地を確かめたりするといった使い方もありです。

FXで稼ぐために注意しておきたいポイント

FXで稼ぐコツとしては、質の高いトレードができるようになるだけでなく、リスク管理を徹底することも有効です。無理なトレードは失敗につながります。しっかり注意したいポイントをおさえましょう。

余剰資金でトレードする

FXトレードは、生活資金では行わないようにしましょう。
勝ち続けて生活資金を上回るお金を稼げるケースもありますが、損失がでた場合、その後の生活に支障が出てしまいます。生活資金をしっかり確保した上で余剰資金でトレードすることは大切です。それであれば、純粋にトレードに使えるお金なので、プレッシャーを感じすぎず、平常心でトレードに取り組むことができます。

勘に頼った理由のないトレードはしない

コツをおさえてトレードを続けていくと、「このチャートならいけるかもしれない」と勝手な思い込みに頼ってしまいがちです。
しかし勘に頼った理由のないトレードは失敗しやすくなります。相場には正解がありません。上昇傾向があったとしても急に下落する可能性も当然あります。どんなにFXに慣れてきたとしてもしっかり相場やトレンドを見極め、根拠を持ったトレードを行いましょう。

まとめ

FXで稼げないときは、リスクヘッジができていない、メンタルコントロールできていないなど、何かしらの理由があります。稼げない理由を徹底的に研究し、稼ぐコツを実践することにより稼げる可能性は高まります。コツをおさえたとしても、生活資金をトレードに使ったり、利益を求めすぎたりすると大損失を出しかねません。
稼げるためのコツと注意しておきたいポイントをしっかり押さえて、FXで稼ぐことができるトレーダーとなりましょう。